トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドラレコ《 KENWOOD》 DRV-MR450 駐車監視モード 設定

    ※備忘録 ○モニターの画面設定を“情報表示”に設定。 常時録画中は情報表示画面でも画面切替えボタンを押す事で10秒ほど録画画面に復帰。 エンジン停止時、駐車モードに切り替わると10秒ほどで画面消灯。駐車モード中はGPS測位機能が休止、その上で画面表示を消灯し省エネ性を向上。 ○試乗してみて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 20:42 オカ@ピンゾロさん
  • 燃料ゲージ問題

    ae86あるあるです     ハイオク満タンでもゲージがFまで上がらない     8年前から放置してました 前オーナーからの情報では、燃料ゲージは新品交換したけど、1/4より上には動かないと。(新品だから問題無いだろうと、原因から除外してました) ae86あるあるです メーター裏基盤を変えてみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月19日 12:12 ふーらぃにんさん
  • エアコンパネル·ナビ修理

    暑くなってきました 外作業には地獄です🥵 この前の続きですが。。。。🧰 車検前エアコン温度調整レバーが外れました😅 ボンドの仮止めも外れましたので、中古パネルも用意してダッシュボード廻りの取り外し メーター廻りまで外さないとここまでたどり着きません🥺AE86の泣き所🤣 ☀️😵💦汗だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 15:18 チョロQ博士さん
  • 続AE86制作プロジェクト376~電源端子の清掃、グリス塗布

    エアコン、ライト、ワイパー等、電装品を同時に動かすと電圧降下が激しく、12Vを切ってしまいます。そろそろオルタのオーバーホール時期かな? とりあえず、直ぐに出来る対策として、電源周りの端子の掃除をしてみます。 まずはバッテリー周り。すべての端子をペーパーで磨き、カーボングリスを塗布して組み付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 00:44 きんちょ.さん
  • ジャンクオルタネーター分解チェック

    もう10年以上前にもらった状態不明の純正オルタを発掘してきました。 品番 27060-16090 (100211-2280) 外観汚い、プーリーはさびさび。 生きているか死んでいるか不明。 ただ、回した感じベアリングに異常はなさそうなので、分解してブラシの状況だけ確認してみます。 (ジャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 17:08 ウララ少尉さん
  • 続AE86制作プロジェクト356~ドアロック調整

    先日、ドアロックの動作が不調になりモーターを交換しましたが、また不調が再発しました。やはりアンロックの途中で止まってしまいます。 モーターのロッド位置を調整しましたが、解消出来ず。 ドアロックの動作が重いのが原因なので、潤滑剤を吹いてみます。 樹脂部品の摺動部にドライファストルブ、金属部品にラスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 21:43 きんちょ.さん
  • HIDフォグ 片方不点灯 点検整備

    中華プロジェクタフォグに信玄のHIDを換装してるのですが、ごくたまに片方点かなくなる現象が。 クルマ好きそうなのに整備してないようでカッコいくない! 早々に作業しましま。 (´-ω-`) 今回もアース抜けや断線ではない模様。 となると、前回もあった「バラストが何かの拍子で作動しなくなる」案件ぽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月22日 17:41 ねこれびさん
  • TE27 メインハーネスの取付け

    ハーネス会社の方にプロ用の絶縁テープを頂きました。🤝 剥がれてる所は巻き直します。🧻 カプラーは交換、コネクターは錆びを落として磨きます。 トヨタ純正のコネクターグリスを必要に応じて塗布。 ハーネス・クランプは4種類有ります。 リストを参考に取り付けて行きますが、これも決して100%信頼しては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 06:01 八九72さん
  • TE27 ヒーターユニットのOH

    内側はあちこち錆びてましたので、丁寧にブラストします。 まずはガッチリ錆止めの塗装。 その上にサフェーサー。 モーターも一応バラしましたが問題ない様です。🙆‍♂️ ヒーターコアとバルブは交換済みです。 クッション類は作り直しました。 レジスターは新品です。 ホースを繋ぎ、ボディーに取付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 08:03 八九72さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)