トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • CAOSからBOSCHへ

    昨年末、バッテリーがあがりをやらかしまして充電でエンジン掛かるようになりましたが履歴みたら前回交換、2017/08でした 6年半ですので、こちらも新品に CAOSがバカ高いのでレビンもBOSCHとなりました! 少し補充電 BOSCHは、取っ手が有るので 交換が楽です 純正のバッテリーステー 数年で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 17:54 Hope all goes ...さん
  • ECU用水温センサー交換

    水温80度以下の時に2500回転でリミッターがかかるような症状が出るになったので交換 アイドリング水温78度だから暖気すれば問題ないみたいな話じゃないし・・・ これは新品のセンサー(神々しい) 品番は89422-35010 ¥2,767(Amazon) 互換センサーもいっぱいあるけど安心安全信頼の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 17:46 こばやし様さん
  • 訳あり商品?

    前回いいねくれた皆様ありがとうございます。 娘行きのムーヴを納車出来て少し落ち着きましたが、やることが山積みなので少しずつ片づけていきます。 今回はフリーダムを繋ぐパソコンのお話です。 そもそも、フリーダムに繋ぐのはUSBでなくRS232Cと言う9ピンの物を使ってる訳ですが、今時のパソコンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 13:38 長良のたけちゃんさん
  • 続AE86制作プロジェクト499~ECU交換、VSVホース修正

    少し前からアイドリングが不安定になってしまいました。カムポジの交換、ISCVの掃除等やってみましたが改善されず。 今回はECUを予備品に交換してみます。品番は92後期用の89661-12610です。 交換前に基盤の外観をチェックしておきます。コンデンサーの液漏れ等、特に異常は有りませんね。 基盤裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 21:05 きんちょ.さん
  • 間引

    eマネの配線、半分以上使わないのが生えてる。 いらない線カプラから抜いた。 あとこの配線は回転数信号の線無くなってたから作った。 抜いた線。 元に戻すこともないだろうけど記録用。 久々実走でいじいじ。 アクセル開度0〜10%くらいのところはまぁあマシになったかなぁ。 2500〜3000くらいのとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月21日 17:59 さゐさん
  • AE111 純正ECU リフレッシュ 282869km

    AE111純正ECU(89661-1A860)をキャニーエクイップさんにて、リフレッシュしてもらいました。 https://cannyequip.com/ 経緯は下記ブログにて https://minkara.carview.co.jp/userid/1190655/blog/47194146 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年10月2日 17:52 ウララ少尉さん
  • 簡単

    Eマネ、オンラインにならんけど、濃いのどうにかならないと動かす気にならないので、そっちはとりあえず置いといて暫定?お試し?でスーパーAFC導入。 配線はこないだの延長ハーネスで行けるので、すぐ動作確認。 試運転したけどなんか微妙に難しい。 たまに15くらいになる時ある。多分妥協点探しっぽい感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月19日 21:26 さゐさん
  • 令和

    昨今は燃料や点火の調整って言うとLINKとかMAXXとかハルテックとかの舶来フルコンっていう風潮です。 日本人なんだから国産使えよ!!!と言いたいところですが、マイナンバーカードの登録を役所でエクセル手打ちしているような国でまともなプロダクトは生まれそうもないですね。残念です。 話が脱線しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年8月11日 22:25 さゐさん
  • まさかの結果!ECUリセット、ヒューズ接点復活剤

    低速から中間域のもたつき。 バッテリーの端子を外してエンジンルーム内のヒューズ全てに鉛筆と接点復活剤。 バッテリーにも復活剤。 少し硬いヒューズもあったけど、ラジペンで抜きます。 ECUがリセットされて、吹け上がりが復活。 かれこれ一年、いろんな事をしていましたが、まさかの費用0円で解消しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 14:30 自分でなんとかせねば(父&J ...さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)