トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月30日 19:06 YOURSさん
  • 光るチョロQ復活させてみました動画あり

    15年程前に カーメイトとタカラ 共同開発した 光るチョロQです。 昔取付してましたが 紛失してしまい 最近中古を入手できたので 取付してみました とりあえず動画が完成状態です ブレーキ スモール ウインカー 車体と同じ点灯します。 車体から配線取るので 当然ですが(笑) 取付方法は テールラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 22:43 インチさん
  • スマフォ~♪ ホルダ~♪

    いつもは、色々調べてから買うのですが 今回は急いでいたので ジェームスで お買い上げ~(о´∀`о) こんな感じ 首がクルクル回るって! 便利かも~(*^^*) 駄菓子菓子、下でスマホを支えるのが着いてなくて アームだけで スマホをつかむようになってます。 なんだか、落ちて来そうで不安です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年6月18日 23:59 toco.fさん
  • ルームミラー、ゴミ箱の塗装

    ・別途、製作中のボックススピーカの塗装に合わせ、黒かったカーメイトのバックミラーを、カーキ色に塗装。 ・細かいところですが、結構気になっておりました。 ・ダイソーで購入したゴミ箱。元は非常に品疎なプラの白色でした。 ・同じく、マット調のカーキ色になりました。 ・車の内装の色としては、グレージュとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 19:12 ぼんじさぶろさん
  • ドリンクホルダーの改造

    ・ネジを取って、前面、底面のプラスチックを取ってしまう。 ・凹凸がありますのでツライチになるように全部削ります。(穴が残ります) ・プラサフ→塗装(あまっているタミヤスプレー) ・穴をアルミテープでふさぐ。 なんか、、チープ・・・却下。 ・パテで埋めます。 ・見えませんが、裏側は硬化式のエポキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 23:59 ぼんじさぶろさん
  • ソケット増設

    灰皿撤去。 配線を隠して完成。 これで後ろの人も充電しながらドライブできますw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月26日 17:43 14zukaさん
  • 足元の照明

    シガーの電源を使って足元の照明を取り付けました。 LEDを買ってきて自作しました。 基板むき出しですが、見えないところに貼り付けしたので気になりません。 青色LEDと白色LEDを切り替えて使うことが出来るようにしました。 白色LEDの場合、昼間は点灯している感じが分かりにくいですが、 夜だと明る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 08:45 toro18さん
  • 車載プラズマクラスター

    デンソーのプラズマクラスターを取り付けました シガーソケットに挿すだけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 04:36 v09019さん
  • フロントガラス サンシェードフィルム貼付

    グラデーションフィルムも良さそうでしたが 純正っぽくて貼付が簡単なコレにしました。 このあまりにも見栄えの悪いミラーアーム部分を 外部から見え難くするのが今回の目的です。 ディーラーの方が貼った車検シールも 少し歪んでて空気入りまくりだったので キレイに貼り直しです。 水貼りで呆気なく貼付完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月28日 19:27 fuji-chuさん
  • 灰皿取り付け(エアコン噴出し口取り付け台の加工)

    灰皿はやはり右側にあったほうが便利  窓を少し開けて煙排出にも右手でタバコを持っているので効率的 灰を入れるとき断然右側。 しかし、市販のエアコン吹き出し口用だと風向きが変えられない(かえると灰皿も動く)ので、取り付け台を自作。 紙に灰皿のそこをあてて取り付け位置をし決めし、あとは車にあてて折り紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 15:57 eicorumさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)