トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エンジンオイル漏れ修理(クランクシール)

    タイヤを外し、奥のアンダーカバーを外します。 横のビス2つと前側の下にあるクリップ3つを外すとアンダーカバーは外れますよ。 カバーを外すとクランクプーリが姿を現すので19mmのソケットと大き目のスピンナーハンドルでボルトを外します。 ボルトを外す方法ですがきちんとクランクプーリを回らないように固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月13日 23:17 きむ@きのすけさん
  • O2センサー交換

    こんにちは。 走ってると時々マルチモニターに エンジンシステム異常!って 表示が出て調べたらO2センサーらしいので 交換してみることにしました。 フロアマットを下ろしてフットレストを外し カーペットをめくるとO2センサーの ハーネスが出てきます。 コネクターを外してグロメットを 車外に押し出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年8月26日 15:49 ▽しんさん
  • エンジン載せ換え DIY

    フィールダーの2ZZが初期型で20万キロ走行なので刺したランクスの中期用2ZZに載せ換えます。 まずはフィールダーからメンバーごと降します。エンジンクレーンが届かなかったのでガレージジャッキとタイダウンだけで降すことに... 友人宅にエンジン吊っても大丈夫な強度のヤグラがあったので庭先使わせても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月24日 10:32 あたご@さん
  • ヒーターコア内部洗浄

    僕のところに嫁いできたカロバンは最初からヒーターの効きが弱った( ˘•ω•˘ ) 温風が出たり出なかったりと、、、 その症状がどんどん酷くなり、、 最近では水温85℃(ODB2)位まで上がってこないとホント冷風w まずはサーモスタットを疑うが、水温は至って普通。 走行していれば85℃前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月29日 22:12 kunishou1122さん
  • アドバンスパワーエアクリーナー取り付け

    スタート 純正エアクリボックスを取り外します。 上蓋にはセンサー類が左手前がビス止め、左奥はスライドで引っかけて、あとビス止めでエアフロがついてました。(多分(汗)) 下側は三ヶ所ボルトで止まってます。 三ヶ所のうち、左側の穴とボルトはステー取り付けに再利用します。 時間的にテンパってたんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年12月19日 19:17 taken924さん
  • オイルキャッチタンク

    2ZZ定番アイテムのオイルキャッチタンク。 存在を知ってから1年以上、付けたいと思いつつも先送りしていましたが、付ける気になったので付けました。 タンクは定番のGear's(500cc)です。 純正のホースを外しまーす。 あと、今回の作業はserryさんのブログを参考にさせて頂きました、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年8月19日 14:21 Sugarさん
  • ヒーターコア洗浄

    長年の暖房不良にメスを入れました。 (あくまでも参考に、自己責任の作業です) まずはホースクランプで出入り口ともホースを摘みます。ちなみに写真右側がヒーターコアの入口側のはず。 ホースが固着してて外れません。結局ホースプラッカーを購入してやっと外れました。プラッカーのフックをホースとパイプの間にね ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月1日 16:47 二代目ソランクスさん
  • 異音対策(2)

    大体どのギアでも、3000rpm位で巡航してるとヒーコンパネルの裏あたりから、薄い鉄板が何かに当たってビビる様な音がしてたんです、結構前から気になってたんですが、ナビ外したり、インパネ分解した事なかったんで、我慢してたんです。 今日その原因がわかりました。 ○で囲んである部分で、遮熱板と、シフト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年1月19日 18:50 Sugarさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    こんにちは。 今回はオイルキャッチタンクを付けて みました。 (*複雑ですが効果はかなりあります  3000Km走行で15cc位溜まってました。) 用意する物 ①オイルキャッチタンク       ②内径9mmが2mと12mmが1m         16mmが1mと18mmが10cmの 耐熱、耐油 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2005年8月27日 21:58 ▽しんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)