トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - クラウン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車高調取付け(リア編)

    先日、時間が無くて交換できなかったリアを交換します。 まず、アッパーマウント取付けナットを外すので、リアシートとリアトレイを外し、その下のゴムシートをめくります。 3本のネジでとまっているめくら蓋の中に、アッパーマウント取付けナットがあります。 デフにガレージジャッキをかけてジャッキアップしてジャ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2007年12月24日 20:32 kei2004さん
  • 車高調取付け(フロント編)

    以前に某オクで入手したテインの車高調(JZX100用)に交換します。 スタビとスタビリンクの取付けナットとABSセンサーハーネスをストラットに固定してあるボルトを外します。 スタビリンクの取付けナットは、そのまま回すとボルトが一緒に回ってしまうので、六角レンチを差し込んで回り止めにします。 片側ず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2007年12月21日 20:17 kei2004さん
  • ホイールの交換

    現車のホイールです。 3本ガリ傷があります、タイヤが減るまで使い切る予定でしたが… ダスト汚れも焼き付いて取れません。 程度の良い中古品を入手。 BBS、V8用もイイかなと思いましたが、カタログ仕様で。 汚れも比較的少なく、時間をかけて徹底的に磨きました。 はじめてブリスを試してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年1月21日 17:58 ぽん兄さん
  • 後輪の高さ調整を実施 (汗

    昨日はお天気も良かったので、車高調 BLITZ ダンパZZ-Rの後輪高さ調整を実施しました。⤴ 片側約2時間の合計4時間位掛かりましたが、もう下げ代がないことが分かりました。 また、5㎜下げるところを5㎜上げてしまった次第です。(汗 写真はフロアージャッキーをデフに掛けて持ち上げるところです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月12日 23:29 B'zerさん
  • ダウンサスに交換。。。ショックも社外へ

    連休なのでサス交換します。 タイヤは昨日ちょこっと細いタイヤに交換してきました。 安心して落とせるようになりました。 いままで作業したことない、ダブルウイッシュボーン(ですよね。。)に挑戦です。 これです。。。 専用工具(スプリングコンプレッサー)がないと変えれないらしい。。。 何処かのサイト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月13日 23:01 まさあ菌さん
  • ホイールリペア

    ホイールにキズがあり気になっていたので、リペアをトータルリペアミルズ(茨城県石岡市代表 小林さま)にお願いしました。 キレイにリペアできました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年10月25日 07:51 政則さん
  • リアキャンバー

    ホイルがはみ出してた為、ネッツ出禁になった為キャンバーをつけました。 自分的にはこの出ずらはお気に入りでしたがメンテナンスパックに入っているためしぶしぶの決断です。 220系のリアのキャンバーは純正部品がないです。 色々探した結果、レクサスGS、IS用が流用出来ることが判明しました。株式会社メーガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月9日 04:56 KozuHiroさん
  • 130クラウン車高調他車種流用加工制作 その1 計測と確認作業 ♪(´ε` )

    ベースになる車高調が届いたのでノーマルショックと見比べて計測と確認作業しました。 これを元にゴニョゴニョして完成させたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年8月4日 14:22 color_s.16_sta ...さん
  • 純正サスカット リア

    サスカットは邪道のようで、恥ずかしいのですが記録しておきます。 出来ればカットはやりたくなかったのですが、100系純正スプリングも持っているし、自分に車高調購入を強いるつもりで決断しました。 前車と同様荒ワザですが、取り外しが面倒でつけたまま切断したいので、諸事情によりサスコンの全長を切断 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年5月25日 16:06 えす六さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)