トヨタ クラウン

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

クラウン

クラウンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - クラウン

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングの取付けを実施

    本日は、とても寒く、ガススタの洗車機は、凍結で使用できませんでしたが、エンジンルームのアーシングの取付けを完了しました。⤴️ 入信シリーズでございます。🙇 ネットで調べるとアーシングについては、色々あり、 当方は、ラジエーターに1箇所 エンジンの前、後ろで計2箇所 サージタンクの左右に計2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月9日 22:06 B'zerさん
  • アーシング/タイヤハウスを実施(後輪)

    先日、タイヤハウス(後輪)にビロビロアーシングを完了しました。⤴️ 写真は、タイヤハウスの内張りを留めているクリップ部等に、ビロビロアーシングを付けた状況です。 取付けは、十数箇所に実施。 写真は、ねじ式のクリップ部への取付け状況です。 後輪側のクリップは、このねじ式が主です。 写真は、差込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 07:49 B'zerさん
  • アーシング取り付け

    特別価格でやってもらいました。 ネッツトヨタ横浜希望ヶ丘にて 20,000円 (通常30,000円だそうで・・。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月2日 21:06 まちゃみぃさん
  • グラウンディングワイヤー装備

    13セダンのエンジンルームです。 10年ほど前にアーシングを施しておりました。 青の配線がそれです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月8日 22:42 crown131さん
  • KKMaster JZS151専用オリジナル プラスパワーケーブル装着♪

    まずはバッテリーの+・-端子を外します。 続いて、オルタネーターのケーブルに付いているキャップを外します。 オルタネーターのケーブルとプラスパワーケーブルを共締め。 キャップを戻し、ケーブルを固定。 プラスパワーケーブルの+・-端子をバッテリーに接続。 何故+だけでなく-の端子もあるのか。 それは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年8月10日 08:09 Dyuunさん
  • アーシング/タイヤハウスを実施(前輪)

    本日は、タイヤハウス(前輪)にビロビロアーシングを完了しました。⤴️ ブレーキロリータに🙇、ブラック塗装を予定していたのですが、風が強いため諦めた次第です。 写真は、タイヤハウスの内張りを留めているクリップ部にビロビロアーシングを付けた状況です。 写真は、裸端子 丸形に平編銅線(ニッケルメッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月24日 18:10 B'zerさん
  • アーシング/サージタンク等へ追加を実施

    先週末は、お天気も良かったのでノーブランド/アーシングケーブルの追加取付けを完了しました。⤴️ やってる、やってる感を増せたと存じます。⤴️ 更なる吹き上がり向上の一環となればと存じます。🙇 写真は、エンジンに向かって右側へのケーブル取付け状況です。(エンジンカバー、タワーバーを戻した後) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 17:36 B'zerさん
  • アーシング/エアクリへの取付けを実施

    昨日は、お天気も良かったので、エアクリ/BLITZ製にアーシングケーブルの取付けを完了しました。⤴️ “やってる” “やってる”感が、増したと存じます。⤴️ アーシングケーブルも安くで購入できるため、BLITZのエアクリをお使いの方は、お試しして頂きたいパーツです。🙇 写真は、BLITZのエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 12:49 B'zerさん
  • 自作アーシング

    なんとなくアーシングがしたくなりホームセンターで以下の物を購入 ・ミツボシ WCT 22SQ (溶接機2次側用 121A) ・丸端子 ・絶縁カバー 1m 700円位 同じ棚にあったアーシングケーブルが1m 800円位で8SQでした。 ケーブルの被服を剥き、丸端子を入れ・・・入らない 仕方ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 17:05 静音マフラー好きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)