トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステート

クラウンエステートの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - クラウンエステート

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • AT→MT①

    ヤフオクで中古を落札したと思ったら、出品取り消しでイラッとした勢いで新品購入(笑) シートとか降ろします。 シートがないととても広い! ソアラと比べちゃいけないな・・・ ATミッションも降ろします。 MTミッションを当てながら最低限の穴をあけます。このあとそれなりに穴は整えてます。 MT用パネルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月26日 20:56 エアフロさん
  • AT→MT②

    AT降ろすとチェックランプが点くらしい噂話聞いてたので、適当に持っている抵抗をつけます。 エンジンをかけると、チェックランプなしでいい感じ!と思ったら焼けました(-_-;) 計算しなおして、大須に抵抗を買いに行きました。 再度取り付け。 室内を元に戻して試走。 車が軽い!走り出しが違う。 抵抗も焼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2016年7月26日 21:19 エアフロさん
  • MT換装 その5

    フロアを塞いでいなかったので、パネルを作成しました。 家に余り物のMDFがいっぱいあったんで、適当に切って組み立てていきます。 とりあえず塗装 ニスでも良かったですけど、今回はコーキング塗ったくって防水しました。 もちろん裏も塗ってます。 フロアへの貼り付けもコーキングです。 隙間から水が入ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 23:10 @武蔵さん
  • MT換装 その3

    ミッションを載せる前に、スピードセンサーを取り付け。 ドリブンギアは付いてないんで、ただのメクラ代わりです。 ECUに車速入れるときに必要になったら買おうかなって感じです。 ボルトはM8が1本。 ペラシャ刺すとこにダストデフレクターを打ち込みます。 かなりギチギチなんで、中々入らずイライラしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月28日 00:26 @武蔵さん
  • デフマウントブッシュ交換(メンバー側)

    何はともあれ、デフ下ろします キャリパーと車高調を外したら、メンバー前後にジャッキ噛まして固定してる4本のボルトの後ろ側は外し、前側は緩めてボルトは残しメンバーを後ろに傾けます。 くれぐれもメンバーを落とさないように😇 そしたらブッシュがこんにちはするので作業スペース確保できます あとはデカハン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 18:13 じぃじぃ.さん
  • クラッチ交換

    ドリフト遊びしたいですしシャラシャラ言わせたいのでクラッチ交換です。 バッテリー外して ミッションオイル抜いて ペラシャフト外して(マーキングした方がいいと思います。) マフラー触媒のところで切って 車速、バックの配線取り外し ここまでで下回りの準備はok 画像はミッションのド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 17:35 チバのしっぽさん
  • ATF交換(下抜き1回目)

    なんとなくレベルゲージ見たら き た な い 10万km前に換えた形跡はあるんですけど、それ以降は・・・? とりあえず抜く くさい ほんの僅かに赤みが残ってるけど きたない 新品の色 レベルゲージからシコシコします ちゃんと測ってないけど2L入ってないです。 多分1.8Lくらい? フィーリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月18日 18:42 @武蔵さん
  • サイドフランジのオイルシール交換

    先日交換したZJX100の純正トルセン デフのサイドフランジからオイル漏れが 発生したので渋々交換しました。 最初に交換しておけば良かったのですが 面倒で手抜きしたら二度手間でしたw 車載状態でも作業は可能ですが確実に 作業する為にデフを降ろします。 デフのサイドフランジの抜き方は色々 有るみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月15日 16:00 直6 LOVERさん
  • デフオイル

    出します。 鉄粉で、汚いです。一回目。 600km走行後、二回目。 20Lは、必要なかったかな・・・。 デフオイルは、いつもこれで。 。 10年以上愛用のWAX。 アメリカで、20ドルくらいでした。複数個買ったような・・・。 昔国内で、1万円くらいしてましたね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月8日 20:17 DIY skiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)