トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステート

クラウンエステートの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - クラウンエステート

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイール変更。

    Z34からの~ R35ww ドリ時代から日産流用大好きでした♪ フロント~ リヤ~。 ブレーキがちっちゃく見える~汗 リヤのコンケーブ具合はなかなか♪ これで R32&R33はJZX90で R34はJZX100で R35はJZS171で、歴代R純正流用制覇w R用って歴代BBS製だったのにRA ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年8月30日 23:22 てんぷさん
  • 30セルシオキャリパー流用術。

    まずコレがノーマル30キャリパー。取付部加工済です。 そしてローター。上が17純正。下が80スープラ純正。 そしてコレがないと装着できません。。。グローバルさんチのブラケット(JZX110用)です。 キャリパー塗って・・・ ハブにブラケット装着して・・・ バックプレートは押し広げて、キャリパー干渉 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年5月1日 01:24 てんぷさん
  • 車高調取替え。

    今まで使っていたTOM'SのADVOXから、IDEALのTRUEVAに交換です。 まずはフロント。 車体をジャッキアップさせ、リジッドラックを掛けて安全な状態を作ってからタイヤを外します。 タワーバーは最初に外し、アッパーマウントのナットは軽く掛けておきます。 スタビリンクを外します。 ボルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:00 COBRA_さん
  • リアブレーキパッド交換。

    去年の車検前に点検した際は、あと1年くらいは持つであろうという自己判断でフロントだけ交換(https://minkara.carview.co.jp/userid/642306/car/1952590/3859693/note.aspx)しましたが、最近リアもキーキー鳴き始めたので交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年8月5日 12:37 COBRA_さん
  • キャリパー交換 前編

    BBS × Brembo 当初はLSキャリパーを入れる予定でしたが たまたま縁が重なって付けられることに。 夢の組み合わせが揃いました*(^o^)/* 何事も挑戦ということで 初のブレーキキャリパー交換。 週末整備士でもできるかな( ̄∀ ̄)? フロント編スタート。 あれこれとメモはしてま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月17日 23:00 ぎーぽさん
  • AT→MT①

    ヤフオクで中古を落札したと思ったら、出品取り消しでイラッとした勢いで新品購入(笑) シートとか降ろします。 シートがないととても広い! ソアラと比べちゃいけないな・・・ ATミッションも降ろします。 MTミッションを当てながら最低限の穴をあけます。このあとそれなりに穴は整えてます。 MT用パネルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月26日 20:56 エアフロさん
  • キャリパー交換 後編

    続けてリアです~。 リアはLS460の流用。 サイドは解除しておきましょうね~。 写真のように、一番下の穴に合わせて ローターの穴が来るようにセット。 下方向にサイドシューゆるめたら あとはフロントと同じ要領で 外していきますよ~。 左 Φ295 右 Φ350 純正のリアはディスクブレー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年6月17日 23:22 ぎーぽさん
  • フロントロアボールジョイント

    この年代のコに乗っていればいつかはやってくるロアボールジョイントのガタ。 一番簡単な点検法はタイヤを外してナックルを上下に動かしてみましょう。ボールジョイントブーツが動いていれば間違いなくボール抜けまでカウントダウンが始まってます。 交換方法は皆様の正しい作業を確認しDIY、もしくは課金しましょ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月27日 12:30 yh_2818さん
  • ワイトレ&ハブリング装着。

    フロントに25mmのワイトレ装着。 最初はワイトレのみでしたが、80km/hくらいでハンドルがブルブルとブレてたので、ハブリングも購入しました。 ハブリングを入れただけで、ハンドルのブレは解消しました。 リアは30mm。 こっちもいずれハブリング入れときたいですね。 ハブボルトを守る為にも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月7日 23:48 COBRA_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)