トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステート

クラウンエステートの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - クラウンエステート

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フェンダーの塗装剥がれに...

    塗装前の写真がありませんが。。。 フェンダーの剥がれた塗装の上にこやつを貼ろうと笑 ABさんで1400円ほどで購入w そのままだとゴム感があったので、202を塗りました 実ゎ短くて、もう1本作成中ですっw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月22日 21:02 みつーきさん
  • タワーバー

    車高調を付けたついでに取り付け~ ついでに カバーをボディ色に塗装~ 自己満~ リアもいきおいで アルテッツァ用をヤフオクでポチ! ドンピシャ! 自己満~ 減衰調整の穴加工を失敗して かなり大きい穴になった~ ホームセンターで板を買って  とりあえず封印~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月20日 19:59 U-tan1919さん
  • ピラーバー取り付け

    早速取り付けた写真ですが・・・ シートベルトのボルト外すと ボルト-ベルト-カラー1-カラー2-脱落防止ワッシャーの順に付いてるんでワッシャー取ってバラします。 ボルト-ブラケット-専用ワッシャー-ベルト-カラー1-カラー2-ワッシャーの順に戻して、 バーの長さ調節してブラケットに固定し、バーのロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 22:32 @武蔵さん
  • フロントメンバーブレース取り付け。

    みんカラの諸先輩方の投稿を見てて、かなり気になってたフロントのメンバーブレース。 SXE10のアルテッツァ用が格安で入手できたので、取り付けて行きます。 取り付け前に、サビかけてた部分をワイヤーブラシで綺麗にして、シャシブラで塗装しておきました。 ジャッキアップしてウマ掛けて、アンダーカバーを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年10月25日 21:14 COBRA_さん
  • 自作燃料タンクガード

    この前の富士スピードウェイ・ショートコースでダートに落ちた際に凹んだ燃料タンク。クラウンは燃料タンクが最低地上高という悲しいお知らせ(ヽ'ω`) このままではまたダートに落ちた際に炎上してもおかしくないので対策を… まずは車の下に潜ります ダンボールを使って型紙を作ります 近所迷惑を覚悟してグライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月5日 20:27 じぃじぃ.さん
  • 前後タワーバー装着

    ラルグスのタワーバーです。 17専用品ですが何故か助手席側の イグナイターが純正位置に装着 出来ませんでした。。。 いくら考えても付かない物は 付かないのでイグナイターの ステーを外して純正ECUボックス 横の隙間に押し込んでおきましたw 金色のカッティングシートで YAMAHAロゴを自作してみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月9日 16:24 直6 LOVERさん
  • タワーバー取付け

    サスペンションメンバーブレースを取付けしたので、上からも剛性アップを図った。 ストラットタワーのボルトとイグナイターをステーから外す。 イグナイターはステーから外してタワーバーへ直付けする。 仮付けして減衰力調整バーが入るか確認。 きちんと回せるのでOK。 しっかりとボルトを締めつけて終了。 リヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 14:36 yume-mimiさん
  • フロントサスペンションメンバーブレース取付け

    あまり厳つくない他車種のサスペンションメンバーブレース。 フロントを持ち上げてアンダーカバーとボルトを外して取付けるだけの簡単作業だが、ボルトが緩まずに断念。 インパクトレンチがないと厳しい。 結局ディーラーにお願いして取付けてもらった。 作業風景を見ていたら、アンダーカバーは完全に外さずに隙間か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月20日 19:43 yume-mimiさん
  • リヤアンダーブレース

    みんカラで評判の良さそうなレイルさんのパーツつけました^_^街乗りではそんな体感できなそうですが💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 21:29 ウッチー車好きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)