トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステート

クラウンエステートの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - クラウンエステート

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • OCV交換。

    先日からのエンジン回転不安定&エンジンチェックランプ点灯、エアフロセンサーとスロットルバルブを清掃しても改善できなかったので、共販にてOCV(オイルコントロールバルブ)を購入。 品番は 15330-46011 でした。 価格は13,800円+消費税。 まずは六角レンチでプラグカバーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 4
    2017年12月1日 21:05 COBRA_さん
  • VVTプーリー オイル漏れ修理。 其の一。

    以前からオイル漏れが気になってたので、今年の3月にタイベル交換ついでに整備工場でカムシール・クランクシール・VVTプーリーのプラグボルトのシールも交換してもらいました。 しばらくして、まだどこからかオイルが滲んでいる… VVTプーリー内部からのオイル漏れを疑いました。 ちなみに、VVTプーリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月20日 16:57 COBRA_さん
  • タイミングベルト交換 その1

    自分で出来る気がしないので整備士の方に依頼しました。 もちろん自分も手伝います。 交換距離ちょい手前ですが、オイル漏れを治したかったので・・・ カムのあたりからオイルパンまでギトギトです。 とにかく外していきます。 カバーがオイルに浸って熱でブクブクになり、クランクプーリーと擦れてました。 漏 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月22日 19:27 @武蔵さん
  • Vベルト取替。

    雨の日とか洗車後等にたまにキュルキュル鳴くので、Vベルトを交換します。 部品は共販で調達。 準備として取外す物は、ラジエター上の導風ダクトのみでじゅうぶん作業できます。 (タイベルカバーが外してあるのは気にしないで下さい。) 万が一ベルトの取り回しが分からなくなっても大丈夫(笑) オートテンショ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月7日 15:58 COBRA_さん
  • VVTプーリー オイル漏れ修理。 其の二。

    貼り付いたOリングを取り除きます。 カッチカチのパッキパキですw 隙間があればカッターの刃などを入れて、こそぎ落とす感じで。 ある程度取れたら、ワタシは800番相当のスコッチブライトで磨きました。 さて、赤矢印で指してる溝にOリングを入れて行くワケですが、まぁ、すんなりとは行きません(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月20日 16:57 COBRA_さん
  • アイドリング不調修理

    会社帰りに突然アイドリングがおかしくなる。 症状としては、アイドリングが下がりブルブル・・・カブったような感じになったと思ったら突然2000~2500回転まで上がりっぱなしに。 上がった時はハイカム入ったエンジンみたいな音に。 いつも出てる訳ではなく、街乗りや高速の渋滞など発進でアクセル煽る頻度が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月4日 21:41 @武蔵さん
  • タイミングベルト交換 その2

    漏れてないですがクランクシールも交換 ウオポンにはまってるバイパスパイプのOリングもよく漏れるらしいので交換 単品でも出ますがウオポン丸ごと頼めば付いてきます。 タペットカバーも滲んでたので外したら、中々きたない・・・ カム抑えてる奴(名前失念)からも滲んでたから外して液ガス掃除して戻しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月25日 19:47 @武蔵さん
  • オイルコントロールバルブ交換(^^)

    後でコンピューターの再学習をさせるのを兼ねてバッテリー端子を先に抜いておきます。 次にヘッドカバーを外すとオイルコントロールバルブが見えます。 赤丸の10mmネジとカプラーを外します。 カプラーを先に抜いた方が楽かもしれません。 定番ですが比較。 上が新品、下が外した古いやつ。 元々着いてたやつが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月28日 21:43 たつ@T'z craftさん
  • vvt-i OCV交換

    先日の『vvt-i動いてねんじゃね?』疑惑から、サッサと主治医にパーツ注文。 OCVとフィルタとショートパーツ。 作業は自宅ですが、ちょっと暗いので作業灯。こういう時は鉄ボンネットで良かったと思うw ヘッドカバー取り外し ⇒OCV取り外し ⇒フィルタ取り外し ⇒洗浄 ⇒フィルタ組み込み ⇒OCV組 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月8日 20:15 yh_2818さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)