トヨタ クラウンエステート

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

クラウンエステート

クラウンエステートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - クラウンエステート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • クルコン取り付け

    部品を用意します。 クルーズコントロールメインスイッチASSY 84630-30210 ステアリングホイールカバーLWR NO.2 45186-30110-C0 ストップランプスイッチASSY 84340-30110 ネジ3個 93560-54012 バッテリーの-端子を外して放電させます。 ハン ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 5
    2008年4月21日 00:13 ともずさん
  • ナビコン交換…

    何シテル?でも1度呟きましたが、 2週間前あたりからこの状態 ナビコンがポックリ逝ってしまい ナビ機能は完全に失われてます。 社外ナビつけて良かった(゜ロ゜) しばらくすると みん友の方から連絡が。 偶然にもナビコンを 余らせていたとのことで、急遽 提供して頂くことになりました。 まっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年8月19日 14:27 ぎーぽさん
  • CEP アンサーコールバック取り付け

    キーレスの音が鳴らない車ですので、ずっとアンサーコールバックを取り付けたいと思ってミンカラの皆さんの投稿を参考に取り付け様と購入。 購入してから忙しくなかなか取り付け出来な買ったのですがGWの5月3日に取り付けました。 まずはコレCEPさんのコールバックキット(標準タイプ) 取り付ける配線は6本 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月14日 12:16 クラエスGさん
  • キーレス送信機交換

    ある日突然キーレスリモコンで解除できなくなりました。 仕方なくキーを挿して解除すると突然アラームが鳴り大焦り(^_^;) 電池切れだろうと新品電池入れるも反応なし。 キー裏の赤LEDは光るが車体側が反応しない… 試しにキーレス再登録作業を試すもダメ… ここからトラブルシューティング。 原因は車体側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年10月14日 19:09 るしゃなぶつさん
  • OBリンク取り付け

    前に乗ってたノアで使ってたヤツです。 しまってたら勿体ないのでクラウンにも活用しました。 今までは後付けナビにHDMI端子があるのでiPhoneをつないでYouTubeとか見てました。 そして持ってるOBリンクはアンドロイド用なのでiPhoneでは見れず仕方無しにヤフオクで中古のアンドロイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月29日 18:28 てらやん+さん
  • サウンドアンサーバック

    私のエステートには、ハザードアンサーバックはあるんですが、ロック時に振り返ったりいちいち見た目で確認しなければなりません。 そこで今回はCEP社製のサウンドアンサーバック、ハリウッドサイレン仕様のものを購入。 先輩方のものを参考にパネルをさくっと外し、ヒューズボックスが見えるようになり、 ウィンド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月14日 20:51 蓮にゃんさん
  • 寒冷地化その1 ディマー交換

    交換するにあたっていろいろ 問題が出てきていますが、そのままにしも 進まないので、現状の配線確認と取り付け。 本格的に使用できるように ディマーの交換からスタート。 ステアリング外しの要領は 過去の投稿からどうぞ(∩´∀`∩) ステアを外し終わったら エアバッグセンサー奥にある 上下のカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年3月28日 21:48 ぎーぽさん
  • ホーン交換

    鳴らすことはないがセルシオホーンを購入したので交換することにした。 カッコ悪いノーマルホーンのコネクター、ステー固定ボルトをそれぞれ外す。 ここまで約1分。 逆の手順で取付けて終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月15日 20:22 yume-mimiさん
  • 器類一斉交換:其の6-強化オルタネーター交換

    純正は130W。 150Wの強化オルタネータ♪ これくらいの容量UPがちょうどよいと思っています。 外形やコネクターなどおんなじ。 そう苦労なく取れました♪新旧比較。 取付部1か所スタッドボルトになってます。これを抜くとオルタ本体が抜きやすいです。作業性は悪いですがよく考えられています。スタッドは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月24日 22:08 たまごイレブンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)