トヨタ クラウンハードトップ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

クラウンハードトップ

クラウンハードトップの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - クラウンハードトップ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • BBS LM アンダーディスク化

    買った時です! ピアスボルト外します! 所々にクリアはがれがあったので、これでリムのクリアを全部はがしました! 202ブラックでピアスボルトを塗装しました! 中心をだしてピアスボルトにねじロック剤を塗ってトルクは10N・mで締め付けました! やっと完成♪ リムが鏡面になり、 オフセットは8J+40 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年2月15日 19:40 あやクラ 純低会さん
  • 純正ホイールの点検清掃!

    履き替えしてから長く放置していて汚れが溜まっていたので、点検と清掃! いつでも履き替え出来るようにと……。 石鹸で汚れを洗い流して綺麗にして後はコ―ティングして完了! 今のところは4本ともクリアも剥げずに保っています。 限定車専用ホイールのゴールドの部分も剥げてはいませんが、薄くなってるような…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 15:28 はちぞーさん
  • ピアスボルトの錆対策

    これが今年最後の手入れ。 他にもやり残した部分はありますが、楽しみは年明けに取っておきます。 前回、施工したのが去年の12月。 この一年間、錆びの様子を見ていましたが、特に悪化することもなければ、他のボルトが錆びてくる事もなく。 これまで半年に一度は施工していたものの、年に一度でも十分という事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年12月30日 19:38 S-さん
  • 純正アルミを磨く!

    昨年入手した純正アルミ  奇跡的に4本ともガリ傷ゼロ! なのはいいのですが、 ご覧のように表面のクリアコート内部に蔓延るミミズのような錆&クリアコートそのものの劣化で汚い・・・ ってことで磨きます! 色んなもの駆使して 磨くミガクみがく磨く、ひたすら磨く(リビングで・・・^^;) 嫁の冷や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月21日 23:01 yazioさん
  • フロントタイヤ裏組み

    備忘録として。 フロントタイヤの裏組みをお願いしました。 埋め込み式のリフト最高です。 タイミング的には、ギリギリ。 無事、終了。 ATFも交換しようと思ったけど、まだキレイすぎるからやめとき〜!と言われてしまいました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 20:26 王冠@V8のgucciさん
  • BBSの汚れをリフレッシュ!

    自宅の裏にぶん投げてたBBS。 このままほったらかしにしてても宝の持ち腐れなんで綺麗にすることにしました! ただブレーキダストの焼き付きが酷く、オー○バックスで買ったパープルなんちゃらを使い綺麗にしようと思いましたが全く落ちなくてただのお金の無駄でしたw パーツクリーナーでもダメだし、もーめん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月13日 22:30 せぴ@爽やかな構成年?さん
  • 足元のイメチェン&軽量化?

    昨年12月半ばからシコシコやってたホイール磨きがやっと終わったので・・・ これまた昨年から用意していたタイヤを組み付けて・・・ 本日ようやく交換しました!これは交換前。 リアの交換終了! 純正サイズに近いタイヤの為少々ケツ上がり(笑) いきなり交換終了~!(汗) 天気も気分も良いのでちょっと試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 18:37 yazioさん
  • BBS RS レストア 4/10

    次はホイール本体。 まずはクリア塗装を液剤で剥がす。 剥離後の状態。 あとは耐水ペーパーを使って磨く。 今回、一番気を付けた事が、「磨きすぎない」「拘りすぎない」という事。 いくら綺麗になっても、磨きすぎて歪んでしまっては意味がない。 深い傷は無理に消そうとせず、あえて残すといった形です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月21日 21:35 S-さん
  • BBS RS レストア 5/10

    次はピアスボルトの磨き。 ボルトは研磨剤の入っていない(おそらく)ケミカル品で。 ボルト周りから、頭の窪みまで。 裏のナットやネジのピッチは落とし切れないので、ここは適度に。 右が磨いた側。 しっかりと磨けば綺麗になります。 これを136本。根気のいる作業ですが、こういうのは自分の得意分野。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月27日 21:48 S-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)