トヨタ クラウンハードトップ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

クラウンハードトップ

クラウンハードトップの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンハードトップ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • くたびれたブッシュ交換。

    雨や猛暑でやる気が出ず放置していたブッシュ交換! 以前からギシギシと音も出て、気になってました(^_^;) とりあえず片側を外してみました! 予想通りボロボロのブッシュでしたねぇ! 新品のブッシュやプレート MS125で部品が出ないので13系のブッシュやらを使用 はい!交換終わりました! 後、簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 17:45 はちぞーさん
  • エアサスコントローラー交換

    データシステムの古いサスコンが付いてたので交換です。 配線たくさん有りますね〜 こちらがエアサスコンピューターです! トランクルームの右端の内張の中という非常に交換しやすい場所にあり作業が楽々👍 そして、ASC680に交換! エアサスの上げ下げ自由自在😍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月18日 22:27 S.H.Oさん
  • GS120クラウン zoomダウンサスへの交換

    購入時に付属していた純正と思われるスプリングを使用していましたが、フロントスプリングが型式が異なるらしくやたら前上がりになっていました。 もはやフェンダーとの隙間指何本とかのレベルでは無く、拳を入れても余るほどですw 本来はGS120純正スプリングが欲しいのですが探しても見つからず、サスペンション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 22:47 渡幸さん
  • 純正補修用ショックアブソーバー交換(2016年5月)

    この巨漢にこのパーツ的な絵。 純正同等のショックアブソーバに交換しました。 バネが長い^^; バネを外すと、古い部品は予想どおり、手で縮めると縮んだままになりました。 外すと広く見えますね。 純正タイプは構造がシンプル。 リアは、アッパーマウントの向きの角度がシビアで、下のブラケット、穴の位置合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 20:20 garage AYNさん
  • ショック!!ようやく交換出来ます!

    2月末に車検をした時にショックからのオイル漏れが見つかり、ショックを注文! 車検から忘れていて、ようやく届きました。 モンローのショックアブソーバ―在庫切れでメーカー発注したら、ほぼ5ヶ月かかっちやいました。(^_^;) サクサクっと交換作業! 頭のナットと下側のボルトを外してスプリングの間を通せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 17:43 はちぞーさん
  • ダウンサス交換

    車高が高く足回りがフワフワし過ぎるので、自分なりに乗りやすくと……。 スプリング交換! ダブルウィッシュボ―ンは交換大変です!(^_^;) いきなり完成! 適度なローダウン具合で、以前のフワフワし過ぎがなくなり乗りやすくなりました。(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 10:18 はちぞーさん
  • アイドラアーム交換

    45830km 三恵工業株式会社製 シャシブラック塗装後交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月3日 17:33 ほりモータースさん
  • テンションロッドブッシュ交換

    クラウン病(ハンドル振れ)がかなり大きいので、テンションロッドブッシュを確認したらだいぶ劣化しているご様子 取り外ししたら、見事にボロボロ… 交換したら、ずいぶんと変わりました。 アイドラアームはガタが有ったので交換してあります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月14日 11:09 20中期 B eRセルシオさん
  • ショック角度調整 & ウレタンブッシュ交換

    フロントの脚。 ショックとアッパー側のカラーが接触しているようで、削りカスが。 車高調自体の前例が少ないので、色々試して行って、一つずつ原因を潰していくしかない。 ショップに相談して作成。 ワンオフ角度調整ボルトカラー。 組み合わせで長さ調整出来るように。 ロア側でショックの角度を変えてや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月22日 21:03 王冠@V8のgucciさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)