トヨタ クラウンハードトップ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

クラウンハードトップ

クラウンハードトップの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - クラウンハードトップ

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダッシュボードからの異音

    11月に入った辺り(寒くなりだした頃)から、ダッシュボード上部から異音が発生。 以前ディーラーの方から「気温の変化によって音が出る場合もありますよ」と言われた事を思い出しました。 以前、対策をした吹き出し口からではなく、ガラスとダッシュボードの間から音が出る。 ここはスポンジや吸音材は入らないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月10日 21:35 S-さん
  • コンソールパネル変更

    デッキを交換するとリアの操作部分は必要なくなります。 ここを「CROWN」のロゴが入ったパネルに変更。 裏はツメなので、はめ込むだけでOK。 以前にも言いましたが、何かを足したら、その分をどこかで引く。 ただ外すだけでは違和感が出るので、こういった形で無駄を無くします。 必要な物を必要な所におき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月26日 17:30 S-さん
  • コンソールBOX内を簡素化

    純正マルチのリモコンが収まっているスペースを無くす為、この部分だけをマルチ無しのケースに取り換えます。 このスペースのみを外す事は出来ますが、どうしてもツメの穴が残ってしまうので。 マルチ無しのコンソールケースでは、マルチ有りと比べると底が深い。 そのままではマルチのコンピューターBOXに当た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月5日 18:52 S-さん
  • インパネ(デッキ)周辺からの異音

    走行中にビリビリ(カチカチ)と音が出る症状。 デッキを手で押さえるか、周辺を触ると音が収まる。 原因はここでした。 受け側が削れて痩せたか、クリップ自体が変形したか。 テサテープを貼って処理。 その後、いつもの道を走って確認。舗装されていない道を走って再確認。 これで異音は無くなったものの、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月2日 16:07 S-さん
  • ダッシュボード上部からの異音 2/2

    スポンジを新たに取り付け。 元々付いていたタイプでは時間の問題なので、少し固めの物を。 ちなみに、これは糊が付いていないスポンジ。 挟み込めば固定されますし、もし外す場合にも手間が掛からない。 最後に内貼り剥がしを使って押し込み、スポンジが見えていないか確認。 前回、対策をした金具ですが、一度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月12日 14:51 S-さん
  • 内装の清掃 10/10

    今まではシートに艶出し剤を使っていましたが、座った際に服に付く事、汚れを吸い寄せる事が気になり、今後は使わない方向でいきます。 見た目にもスッキリとして、清潔感があって良いと思う。 ダッシュボードやインパネにはWONDAX-αを施工。でもシートの艶出しをやっていない分、この辺の艶を必要以上に出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月8日 19:31 S-さん
  • GS131のパネルに交換

    純正マルチを外して社外のデッキを入れた場合、左側の操作部分は必要無くなります。 今回は、この部分が小物入れになっているパネルに交換。 カプラーのピンは同じなので、エアコン操作は問題ありません。 試しに付けてみた所、パネルの色褪せが目立ってしまった。 (※前期のパネルは元々グレーに塗装されてるそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年4月8日 17:45 S-さん
  • メーターからの異音

    速度に合わせる様に「カチカチカチカチ」と音がする症状。 例えば10~15kmの時は 「カチ....カチ....カチ....カチ....」 20~40kmの場合なら 「カチカチカチカチ...」といった具合で、スピードに同調して音が出る。 メーターが回るギアを触ってみた所、症状と同じ音がした。 と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月5日 00:39 S-さん
  • 欠けてしまったパーツの補強

    ドアミラーの脱着作業時、内装側のパーツのツメが一箇所欠けてしまった。 幸いにも破片は見つかったので、このまま利用します。 使った物はプラリペアの他に、ピンバイスと0.9mmのピアノ線。 欠けた破片と、部品の本体側に穴を空ける。 ピアノ線を適度な長さで切り、再度部品側と調整。 あとはプラリペアで。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月22日 19:20 S-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)