トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤルS170系

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンロイヤル [ S170系 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 汎用ブ○○ボ風ブレーキカバーフィッティング

    そろそろ冬の便りが届きそうなので冬タイヤ交換のついでに取付までやってしまおうと思ったが、付属のブラケットがダメだったので雰囲気だけもと。取付は来年。水色は珍しいので取付たいです。 リアはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 21:34 タダ星人さん
  • アルテッツァのブレーキを移植しよ~ その8 装着編②

    アルテッツァとはバックプレートの大きさが違いますし、 パーキングブレーキも違いますので、 アスクルキャリアごと交換しました。 まず、ドライブシャフトナットを緩めます。 1時間格闘しましたが、固着してしまっていて緩まないので、 モータース屋さんに走りました(汗) キャリパーを外して吊るしておき、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月29日 20:45 kei2004さん
  • アルテッツァのブレーキを移植しよ~ その7 装着編①

    アルテッツァキャリパーに交換します。 バックプレートの大きさが違うので、 ナックルごと交換しました。 キャリパーを外して吊るしておき、キャリパーブラケットを外します。 これでローターが外れます。 固着している場合は、M8のボルトをサービスホールにねじ込むと外れます。 ロアボールジョイントとナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月29日 20:18 kei2004さん
  • アルテッツァのブレーキを移植しよ~ その6 組立編②

    続いてリアキャリパーを組み立てます。 シリンダーをブレーキクリーナーで清掃し、オイルシールにグリースを塗布して組み込みます。 ピストンもブレーキクリーナーで清掃し、グリースを塗布してダストブーツを画像のように挿入します。 ダストブーツの耳にグリースを塗布し、シリンダーに組み付けます。 ピストンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月27日 07:55 kei2004さん
  • アルテッツァのブレーキを移植しよ~ その5 組立編①

    ブレーキキャリパーを組み立てます。 まずはフロントキャリパーです。 シリンダーをブレーキクリナーで清掃します。 オイルシールにグリースを塗布し、シリンダーに組み付けます。 ピストンもブレーキクリナーで清掃し、グリースを塗布してダストブーツを画像のように挿入します。 ダストブーツの耳をシリンダーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月27日 07:43 kei2004さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)