トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤルS170系

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンロイヤル [ S170系 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • パッド交換

    フロントパッドの現状 分解整備なので資格ない人は真似しないように。 フロントパッドの現状 画像大きさ変換すると回転する謎… ボリュームたっぷり 同じくリヤも リヤパッド片側インストール 内側と外側で減りが違うものなのだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 20:13 タカジン@F34さん
  • 20系セルシオキャリパー交換

    純正の片押しキャリパーです 左 21セルシオローター 右  175クラウンローター ロールセンターアダプター20mm キャリパーが大きくなるので、ステアリングロッドに干渉するために嵩上げします これが曲者でした 日産Dラーでは、監査の指摘対象となったので、入庫NG トヨタDラーでは、アーム類では無 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月27日 22:19 愛車は4×4さん
  • 20系セルシオキャリパー取付け準備

    20系セルシオキャリパー&ローター ポチりました キャリパーは結構汚れてます ローターのベルハットはサビサビですね ベルトサンダーで錆びを落とし、透明ガムテープで適当にマスキング スバルのブルーマイカで塗装しました キャリパーは、洗剤で念入りに洗って 日産のブラックメタリックで塗装 クリアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月30日 23:13 愛車は4×4さん
  • リア ブレーキパッド交換

    リアのブレーキがシャーシャー鳴るので交換です。 今回は楽天市場で安いやつ購入。 FMパーツさんは車検証の車体情報を送れば適合するか調べてから発送してくれるので安心です。 あっ。 パーツの写真ないや 車体をジャッキアップして見てみよう。 このクラウンはキャリパー開ける必要がないのでラクですね。 タイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月17日 13:44 Velvet??Punkさん
  • 汎用ブ○○ボ風ブレーキカバーフィッティング

    そろそろ冬の便りが届きそうなので冬タイヤ交換のついでに取付までやってしまおうと思ったが、付属のブラケットがダメだったので雰囲気だけもと。取付は来年。水色は珍しいので取付たいです。 リアはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 21:34 タダ星人さん
  • 17CROWN👑レストア日記(ブレーキパッド・スタビライザーブッシュの交換)

    ブレーキパッドとスタビライザーブッシュの交換に行ってきました😊 ブレーキパッドの残量が少なくなって来たので交換しました 足廻りの異音は前回の整備手帳でブレーキ廻りの掃除&グリスアップでほとんど解消することができたのですがスタビライザーブッシュも交換しました ※純正品番 48815-30470 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 05:34 ありクラ☆2021さん
  • 17CROWN👑レストア日記(足廻りの異音🚗点検・整備)

    フロントの足廻りから異音が気になり点検に持って行ってきました 音が発生するのは走行中、右左折する時等、ブレーキ時にフロントに負荷が懸かる時に発生、バキバキバキと大きな音やギィギィという音が発生します アッパー、ロア、ボールジョイント、スタビのブッシュ等を確認しましたが各部共、ガタや破損もなく原因を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月23日 23:30 ありクラ☆2021さん
  • ローターベルハット部分の塗装 後輪編

    フロントに続き、リアも塗ります リアのキャリパーも結構締まってました キャリパーを外せたら、ローターも外せるはず…………… ローターが動くけど、外れない 何かしらトヨタ流の技が必要かも知れないと思い、ディーラーに電話をする 普通に抜けてくる筈です 固着していましたら、ボルトを入れたら外れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月21日 18:17 愛車は4×4さん
  • ローターベルハット部分の塗装 フロント編

    車検時に20系のセルシオキャリパーにアップグレード?するつもりが、そのままに!! 仕方がないので、観にくい所ですが 相方のリクエストもあり、ローターのベルハット部分を塗装します キャリパーを留めているボルトが、かなり手強い! メガネを掛けて、プラハンでひっぱたいて緩めました キャリパーさえ外せたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 17:29 愛車は4×4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)