トヨタ クラウンステーションワゴン

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

クラウンステーションワゴン

クラウンステーションワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - クラウンステーションワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキマスターシリンダーキット&リヤブレーキシュー交換。

    某オクで7万円で購入したクラウンW、予備検査付けてもらい登録して乗っていました。 前回車検から1万キロ走行でした。 その為、 購入後、エンジンルーム、下廻りは点検しましたが、リヤドラムは開けていなかった、そして、最近ブレーキペダルの踏みしろが少ない(奥にスーッと入る)感じで、那須ミー 前にとりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月29日 19:27 kotaro110さん
  • エンドレスブレーキパッドに取替え

    最近、ブレーキに違和感を感じたので、パッドを変えてみました。 先ずは、タイヤを外してキャリパーの固定ボルトを1本外します。 キャリパーをずらして、固定金具を外せば、パッドを外せます。 3年以上前にオークションで購入してから、家に置いてあった物があったので、今回はコレを使用します。 新しいパッドをは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年9月2日 22:57 masa58さん
  • ブレーキ・キャリパ―不備発覚

    エンジンオイル交換のさいに方輪を上げて、手で回したら、やけに回りが重たいんです。ついでだから(指差しをしているネジを緩めます)キャリパ―を上げてみる事にしました。 先程のネジを緩めて抜き、キャリパ―を上に持ち上げます。 外したブレーキパットです。 上が、今回手に入れた新品のパットです。下が付いてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月8日 02:09 さん
  • クラゴン君、サイドブレーキ引きしろ調整、ワイヤー固定カチャカチャ発見して対策

    クラウンワゴン弄りは1時間ほどでした。 我が家に自動車がぶっこまれたり等々でストレス満タンです。 ストレス袋が破裂しそうです。そんなのをお腹かに溜め込んでいるからなのかデブ指数も.... 土日は仕事のつもりでしたがイライラというか集中できません。 こんなときは、えーい。息抜きだ。 息抜きは車弄り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年6月5日 00:45 nagan_kさん
  • ブレーキフルード交換(131471k時)

    昼前に浦和の歯科に出掛け、ウォーキング(笑) ・・さて、ロヂャースでブレーキフルードを買って、休みの会社迄足を伸ばして自分で交換するか、帰宅して家でやるかと思っていましたが、暑いし、丁度優待券があるので、帰り道ドライブがてら、東浦和のオートバックスで交換してもらうことに。。 ブレーキフルード全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月14日 17:24 kotaro110さん
  • フロントブレーキ大型化

    以前に、オートメカニックに載っていた改造を、そのままパクリました、 ロイヤルサルーンのフロントブレーキは、ディスク径が大きくなっており、スーパーサルーンよりブレーキの効きが良くなるので交換しました、 フロントディスクの交換は、センターハブナットを外して、ベアリング一式ごと外します、 そしてベアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月11日 22:49 masa58さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    車からキャリパーを外します、 そして、ブレーキOILの配管接続部から、圧縮エアーを吹き付ければピストンが抜けます。 この時、ピストンが強い勢いで抜けることが有りますので、何か金属が傷付かない物をあてておきます。 私の場合は、仕事で使うフロンガスがあったので、エアーではなく、ガスの圧力でピストンを抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月7日 22:44 masa58さん
  • パット交換

    またまた、車検での指摘事項(シュー)を交換してもらいました。 パーツメーカーは前回エンドレス、今回もエンドレス この車ノーマルのパットだと全然止まりません たぶん重くて、リヤドラムだからでしょうか? 私はノーマルじゃ怖くて走れません。 シューの型番は前回と同じだけど、パットの型番は変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月13日 18:18 クラゴンさん
  • 未完

    169000km ¥4000 R側固着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 01:55 赤羽根さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)