トヨタ クラウンステーションワゴン

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

クラウンステーションワゴン

クラウンステーションワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - クラウンステーションワゴン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドリンクホルダーが無いと不便すぎるんです①

    平成6年初年度登録、いや、基本設計はもっと前なので、とにかく昨今の自動車事情が通用しないのが旧車。 ビートルちゃんは世界に愛されてるせいか色々なパーツが用意されていたので自分で選ぶだけだったのですが、クラウンさんは自分でなんとかするしか無いようです。 アメ車用の置くだけコンソールも考えたんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 10:32 独男。さん
  • ダッシュマット自作(おかんが)。

    この年式のトヨタ車のネックは、もれなくダッシュボードがヒシャゲている点。 コレは100系チェイサーやマーク2辺りまで、酷いとゼロクラウン辺りまで見られるトヨタの欠陥です。 ゼロクラウンには対策部品があり、ディーラーでも格安交換してもらえますが、平成6年式は無理でしょうね…^^; 社外のダッシュマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月23日 10:27 独男。さん
  • コンソールパネルを少し改良・・・。

    ビフォー  アフター ビフォー アフター ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2010年6月4日 18:22 yazioさん
  • トヨタ2000GT風味メーターアウターパネルの作り方

    昭和の名車「2000GT」風味のメーターアウターパネル 材料 発泡塩ビ板 (本体) 透明塩ビ板 (下型用) 5mmφアクリル棒  (ウインカー、ハイビーム トリップ延長用) 8mmハトメ (穴飾り) 木目カッティングシート 2mmφアルミ針金 (園芸用) シリコンオフ (脱脂剤) 黒ビニールテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月3日 00:18 又まぐろ屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)