トヨタ エスクァイア

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

エスクァイア

エスクァイアの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスクァイア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

     フロント車高を若干上げて調整します。 気持ち微調整しました。 しばらく様子みてまた調整します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月16日 20:55 みのえすさん
  • 納車後初作業

    車高調取付時、リア全下げ状態(Before) ややリアが高いので、調整シート抜いて約1cmダウン(After)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 02:57 GULLWITさん
  • 車高調装着後のリア車高調整

    パーフェクトダンパーを装着して予想以上に下がった車高を上げました。 アジャスターのメーカー出荷時の設定は10ミリで、ダウン量40ミリのはずでしたが、何故か50ミリほど下がっています。 ジャッキアップして、ショックの下側のボルトナットを外し、ショックを切り離します。 トーションビームを下げてスプリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月10日 22:44 kei2004さん
  • リアサス、ショック交換

    4WDのリアは上がりぎみで、タイヤハウスとタイヤの寸法は、140ミリあります。 リアデフの地上高を確保しているのでしょうか? サスとショックを、純正2WDの物と交換。 2WDの物は、サスとショックの長さが40ミリぐらい短いです。 ディラーに交換依頼したら、2時間30分かかりました。 自動ブレーキセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月14日 13:11 よう5963さん
  • 雪山にも行くので車高調で。

    四駆のホイールハウスのガバガバっぷりが購入時より気になっており、車高調を導入することにしました。 車高調導入と共にアライメント調整も一緒に行いましたが、四駆のリアはトゥ値が微妙に調整不可らしく多少基準値より外れてしまっているのが残念です。 でも綺麗に落ちてくれました。 リアは約75mmダウン。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年6月26日 09:26 たっちん204さん
  • (備忘録)車高調 プリロード&車高調整

    さて、今週も車高調イジリの時間がやってまいりました。(笑) まぁ、なんせ柔らかい。 このスプリングの柔らかさからくる、ボヨンボヨンと揺れる動きを何とか少しでも抑えたい。 こればかりは減衰だけじゃどうにもならん。。 スプリングも交換出来るものがあるかわかんない。 じゃあ、プリロード掛けてしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年9月17日 11:52 algorithmさん
  • (備忘録)車高とプリロード調整

    さて、サマータイヤに交換するので雪対策として上げていたフロントの車高を下げます。 4月からは小学2年生になる息子が手伝ってくれました。 頼むからジャッキと馬だけは触らないで…。 タイヤ交換と並行して車高とプリロードを調整していきます。 息子はナット片付け係をしてくれました。 ありがとう! きった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 00:48 algorithmさん
  • サス 4WD用から2WD用へ!

    こんにちは!もしくはこんばんは! yousukeMotorsのsukeです。 今回は4WDのエスクァイアにお乗りの方は一度は気にされたことのある(かもしれない)おケツ上がりをなんとかしたい!でも乗り心地や工賃を抑えたい、、ダウンサスや車高調だと、どれが良いのか考えるのがめんどくさい、、そんな僕に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月11日 16:49 yousukeMotorsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)