トヨタ エスクァイア

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

エスクァイア

エスクァイアの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エスクァイア

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • Ain studio Glanzプレート装着

    Ain studio製 Glanzアクリルプレートの装着です。 Glanz道北支部長の AI-RENさん製作品。 点灯したときの色は、アイスブルー。 打ち替えした内装の色と同じです。 取り付けは、助手席側のダッシュボード。 取り付けるステーは、 3個(右用、センター用、左用) Glanzメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年12月23日 17:55 はまちゃんさん
  • トヨタ純正バックドアロックカバー取付(^O^)

    バックドアロックカバー取付です。 3か所ある六角ボルトを10ミリのソケットレンチで 一本ずつ、購入したワッシャーボルトと交換していきます。 ※一本ずつボルトを変えないと   ドアロックがずれます(^_^;) ワッシャーボルトを3か所変えた状態です。 このワッシャーボルトに変えることにより ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年6月6日 15:42 へいころんさん
  • 自作2段ベッド

    2段ベッドを作ってみました。 前回作ったベットを生かしたため、つぎはぎだらけです。 後ろから。3例目を立てて、ヘッドレストを付ければ落下防止柵はいらないかな? はい、ここ。前回は縦に敷いた1段目の板ですが、今回はイレクターパイプがあるため横に敷きます。 イレクターパイプを分解すると・・・。 3例目 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月27日 15:09 ほそぴーさん
  • 配線まとめ

    助手席下にの配線たちです:(;゙゚'ω゚'): 何が何の配線かわからないのと 助手席は子供が座るので踏んだりして 断線と漏電がおきると 大変なので まとめていきます。 まぁほとんどイルミネーションの配線なんですがね 材料は100均の箱と ホームセンターで購入したグロメット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 22:17 tomatomegaさん
  • LEDボンネット・フェルリッ ドオープナー

    夜、フェルリッドオープナーが何処か迷わない様にLEDオープナーを購入♪ 早速、取り付けます。 ボンネットオープナーとのセットでオープナー全体が発光するので足元も照らしてくれるらしいです♪ アンダーカバーのハズし方は省略します。 ボンネットオープナー、フェルリッドオープナーをアンダーカバーからハズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 14:56 SuzuFeさん
  • 助手席アッパーボックス内張り

    今日はダ○ソーのコレを使ってアッパーボックスに内張りしました。 材料費108円! 茶色のベルベット風シートを今回も選択。 型紙を奥&上、下、左、右の4枚作って型紙にシートを合わせて切ったものを丁寧に貼って完成させました。 (≧▽≦)どうかな? でも、Rの所はシワが寄ってしまい重なる部分は重ならずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月30日 16:05 SuzuFeさん
  • センターテーブル取り付け

    取り付け前は ドリンクホルダーが3個使えましたー( ´ ▽ ` ) コンソールに2個 オプションのドリンクホルダーが2個付いてましたが、コンソールに当たるので1個で使えましたー(^-^)/ D.A.Dのセンターテーブルを取り付けました( ´ ▽ ` ) オプションのドリンクホルダーに入れるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 23:02 ジン②さん
  • フロアのデッドニング(中間部)

    中間部の右側のカーペットをめくった所です。 レアルシルトを貼りました。 上からエーモンの『ロードノイズ低減マット』を敷きました。 中間部左側 レアルシルトを貼った上からロードノイズ低減マットを敷きました。 これは何の配線なんでしょうか? 配線を避けてロードノイズ低減マットを敷きました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月9日 16:29 シバデスさん
  • ラゲッジルーム 静音化

    まずは内張りはがし~♪ 手前と奥は共に引っ張るだけ、それぞれ茶色のピンがあるので、息子と外します。 両サイドにボルトもあるので外します。 ラゲッジの敷物ひっぺがして、レアルシルトとオトナシートで制振します。ローラーで圧着も忘れずに~♪ 奥と側面は結構固かったので貼るのやめました。手前は見えないけど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月29日 18:06 クラウドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)