トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - FJクルーザー

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ空気圧

    通常のタイヤ空気圧は220kPaやけど 280kPaに変更してみた。 ゴツゴツ感が増し ハッキリと違いが分かるほど シャキっとした走りになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 01:44 オフショアさん
  • MT2に組み替え

    北は網走、西は佐世保、普段の買い物、仕事での移動から山川遊びまで、長年活躍してくれたジオMT+から MT2へバトンタッチ サイズはMT+と同じ255/85r16 こちらで店頭受取、組替、バランスまでやってもらい、積んで持って帰ります。 車両への取付は自分でやる派です。 (ワイトレや錆のチェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月11日 10:41 @Yさん
  • タイヤ空気圧

    ガソリン給油後にタイヤ空気圧をチェック。 タイヤ4本共に210kpa程だったので 230kpaに空気補充。 標準は220kpaやけど 230kpaにした方がゴツゴツした乗り心地になり、こっちが好み。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月2日 17:05 オフショアさん
  • アライメント調整

    調整前 調整後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 13:18 えあろおーじさん
  • ワイトレ増し締め

    キャンプへ行って300kmほど走ったのでワイトレの増し締めと言うか、緩んでいないか確認!! 問題無しでした。 トルクレンチで絞めても回らずにカチッとしました。 ただ、スタビリンクのボディ取り付け側が緩んでいたのでそっちを増し締めしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 16:22 すぐりーぃさん
  • 空気圧調整② 2021.3.9

    メーカー回答や先人の助言の結果空気圧300kpaへ変更。 鈍感なので乗り心地の変化はよくわかりません。 とりあえずモヤモヤがようやく落ち着いた感覚。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月9日 14:10 outdoorlifelogさん
  • 空気圧調整

    LTタイヤは空気圧高めとメーカーホームページに書いてあったのでとりあえず2.7へ。よくわからん。 メーカーに聞いてみて回答待ち。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月6日 11:51 outdoorlifelogさん
  • エア充填

    2019/9/21 2.2から2.8 2019/10/16 50823km 2.8から3.0 2019/12/1 53444km ノーマルタイヤからスタッドレスに交換 取外時ノーマルタイヤ空気圧2.6k 収納に際し2.5kへ減圧 取付スタッドレスは2.8kへ調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 08:18 kepler-186fさん
  • ビードロックリングボルト増し締め

    ビードロックリングのボルトが一本無くなっていたのに気づき点検したらほぼ全てのボルトが緩んでました。 このボルトがなかなかホームセンターには売っておらず探し中です。 M8の長さ10ミリピッチが1.0の細目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 19:54 ベルlingo124さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)