トヨタ FJクルーザー

ユーザー評価: 4.23

トヨタ

FJクルーザー

FJクルーザーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - FJクルーザー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • ホーンの移設

    【備忘録】 ※ 【 2021年8月13日 】 High側のホーンを取付けした場所が、高圧側のガスラインやサイトグラスと被さっていたので、ステーを使用し移設しました🔩 移設をして少し車体の中央へ寄った事で、左右の取付け位置のバランスが取れた感じです👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:01 - Tak -さん
  • USB充電用。スイッチパネルに取り付け。

    たくさんスイッチパネルがあるので、充電用にTYPE BサイズのUSB2コ口を取り付けます。 amazonで購入した2コ口タイプ。そのままでは入りきらなかったので、ツメをカットしながら恐る恐る押し込み。 無事取り付け完了。スマートでオススメ!工賃1800程。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 02:19 djjunyaさん
  • やっとカーテシを追加

    カーテシをつけました。 降りる際にステップや地面を照らす明るさで安全。 みんカラを参考に助手席の足元からルームランプのマイナスを貰いました。 常時電源は助手席には太い線が見つからなかったので、運転席の足元から取っています。 周りに街灯のない暗いところだとこんな感じ。 線をドア内に通します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 20:29 横浜→仙台→宇都宮→横浜→横浜さん
  • コムテック805Vで死角のモニター

    燃費等の情報を得るために購入したコムテック805Vに死角のモニターの機能も追加します。 レーダー探知機は運転席側に設置していましたが、aピラーにエアバッグ入っていなかったのでここに移動しています。 左に車線変更する際に、バイクが譲ってくれたのですが左後方の死角に隠れて全く見えなくなった事がありカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月12日 13:54 横浜→仙台→宇都宮→横浜→横浜さん
  • リアハッチオープンをスイッチで

    リアハッチの解錠をセンターコンソールのスイッチで操作出来るようにしました。 仕組みは単純で、繋ぐと開くリアハッチオープンの配線を、トランクからひたすらフロントに持ってくるだけです。 ちなみにスイッチはアルファードの物で、モーメンタリで繋がるだけの簡単な物です。 トランクの内張りを剥がしてお馴染 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2020年6月5日 16:06 横浜→仙台→宇都宮→横浜→横浜さん
  • スイッチ交換

    デイライトのスイッチとピラーホグライトのスイッチを交換しました。 外したスイッチ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月13日 19:32 FJ初心者さん
  • フロントウインカーポジション化

    定番イジリのウインカーポジション化 まずは部品共販でパーツ購入、 早速今夜取り付けますかね.... 部品代@460-×2本

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年2月23日 12:39 ひなすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)