トヨタ ファンカーゴ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ファンカーゴ

ファンカーゴの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ファンカーゴ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • オーバーヘッドシェルフ

    いまさらですが、ヤフオクでファンカーゴのオーバーヘッドシェルフを入手! 使い勝手を良くしようと思います。 みんカラ諸先輩のブログを拝見すると、メーカーオプションであるシェルフは簡単には取り付かないようです。 ならばチャレンジという事で、今回秘策でサンルーフ仕様のブラケットを同時に入手しました。( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月25日 23:30 トッシィィさん
  • サンバイザー取り付け調整

    先日オーバーヘッドシェルフをつけてから、サンバイザーが垂れ気味で収まりが悪い。みんカラ諸先輩の情報を見ても、皆さん納まりが悪いようです。 バイザーと天井の間ににシェルフが割り込んでいる状態になっているので、当然ノーマルとは違う角度で取り付いています。 ひょっとしてシェルフ専用の取り付け角の違うバイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 22:16 トッシィィさん
  • 天井オプション取り付け

    ヤフオクで天井オプションの部品を入手。 サイドバーとラゲッジランプ! やはり時代がズレているので安い! 今回も天井剥がしての作業です。 もう慣れてきました! ラゲッジランプのブラケット取り付け 仮組みしてみます。 ほー こんな感じね。 ランプの電源確保! 天井を戻してサイドバー取り付け! ラゲッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月18日 14:43 トッシィィさん
  • 内張りの外し方(運転席) その2

    続きです。 前回でネジを外した状態にまでできた人は次はここを外しましょう。 こんな風に内張り剥がしを使って外します。 爪で止まってるので隙間に差し込んでねじれば外れます。 マイナスドライバーでやってもいいんですが傷がつくのでオススメできません。 やるなら自己責任でお願いします。 このように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 15:24 さいてーくん@鈴鹿さん
  • 内張りの外し方(運転席) その1

    暇なので内張りの外し方を説明します。 今回、外すのは運転席の内張り。 まず画像のようになってますよね。 最初にこいつを外してやります。 こんな風に手で引っ張れば外れます。 こんな風にクリップで止まってます。 次にこのネジみたいなクリップと ドアノブのとこのこいつと ポケットの底にあるこいつを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 14:58 さいてーくん@鈴鹿さん
  • ファンカーゴ Cピラーにダイノックフィルム貼り付け・リターンズ2

    1の手順でCピラーカバーを外しました。 ダイノックフィルムがヨレヨレです… 今回は生きてる部分を残し、パッチワーク作戦で行きます! いいのです、自己満足ですから♪ 切った貼ったで左右の貼り付けが終わりました♪ 貼り作業中の画像はツマラナイのでありません! 外した逆の手順で組み立てます。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月5日 15:46 銀狐さん
  • トランポ化計画①

    アドレス110ならリアシート収納で積めるのですが、R1を積んでしまおうと計画しているので、これを機にトランポ化を実行です。 もちろん仕事でも使うので、簡単に通常の座席仕様に戻せる事が前提ですが… いきなりですが、荷室長を2メートル以上稼ぐ為に助手席を外します。 これが簡単に戻せる仕様と言ってる時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月13日 16:55 むらあきさん
  • 内装パイピング

    ヘラでひたすらパイピングを押し込んでいきます。 ドアノブの内張りの部分(写真のヘラで示している部分)は、隙間が大きくてパイピングが挟まらないのでΣ( ´д` ;) ドアノブの内張りの区間の長さだけ両面テープを細くカットしてパイピングに貼り、内張りにヘラでパイピングを貼り付ける様にして押し込みまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月8日 18:09 T.Yr(*゜ω゜)ノさん
  • メーターフード加工

    加工したい衝動にかられて、気がついたらメーター引き抜いてしまいました BRIDEシート装着の為、ポジションが低いでメーター下端が微妙に隠れてしまうのてスイッチ移動 コテで溶かしながら穴あけ はめて見た なかなかフィッティング良し スイッチは無加工です フードより型紙作って裁断、縫製 その写真は撮り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 20:06 青蜂プロデュースさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)