トヨタ ファンカーゴ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ファンカーゴ

ファンカーゴの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ファンカーゴ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ファンカーゴ アクセルブラケット移動

    数年前に施工したのですが… 分り易く言うとスーパーアクセルブラケットもどきです。 NCP系はアクセルワイヤー調整だけでは遊びを取り切れないのでアクセルブラケットの間にM6のワッシャーを噛ませアクセルブラケットを移動させました。 取り付け方法はエアクリーナーのパイプを外してアクセルブラケットを固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月26日 08:27 銀狐さん
  • ファンカーゴ 朝一始動不調 最終章

    ※真似されるなら自己責任で、壊れても当方では責任は取れません! アレコレ手を入れた結果、清掃したのに冷間時のみISCVの動きが悪くなる事が判明!バラしてもISCVシャフト部分は分解不可、ダメ元でISCV吸気部分から潤滑剤を数回吹き込みと同時に作動させたところ、シャフトの動きがスムーズに♪ 最近 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年1月30日 06:47 銀狐さん
  • ファンカーゴ エアクリ遮熱

    暫定仕様で効果を感じたので、本仕様を作りました… とは言っても、アルミ板等を加工する道具も工具もないので、これを使って… 粗悪な断熱板の完成です…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月9日 16:04 銀狐さん
  • ファンカーゴ エアダクト延長

    純正エアクリ時に使用してたエアダクトですが… 現在は完全なダミー化してます… ですが、実験の結果でエアダクトが機能してる事が判明したので! 毒キノコ下へ延長することにしました… 余ってたダクトで延長するだけの簡単なお仕事? 延長後は若干ですが、全開時の区間加速が上がったので効果はあるのでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月26日 07:46 銀狐さん
  • ファンカーゴ エアダクト取り付け

    ちょっち苦労して取り付けました… 効果は大分ありますよ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 14:33 銀狐さん
  • ファンカーゴ 超粗悪なエアークリーナーボックス下部の断熱・最終章

    虫ヨラズが余ったので悪の元であるアッパーホース部分の断熱を行ないました。 しかし汚いエンジンルームです… サクっとエアクリボックスを外して初公開! 断熱したエアクリボックス下部です。 アッパーホースとヒーターホースが当たる部分に虫ヨラズをアルミガラスクロスで貼り付けます。 取り付け後の画像です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月19日 18:09 銀狐さん
  • ファンカーゴエアークリーナー アーシング

    エアクリにアーシングすると幸せになれると聞いたので施工しました。 因みにエアーダクトはこんな感じに出てます。 エアクリボックスにアース線を付けるためにホースバンドを取り付けました。 アース線は余ってた配線で… くだらない物を作るのに、ここまで丁寧にするのが大人の余裕かと? でも、アーシングは適当w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 13:59 銀狐さん
  • エアダクトホース取り付け

    助手席側のライト外して取り付けしました。 ホースの中に100円ショップで買った茶こしを入れて虫&異物などが入らないようにしました。 初めてやったので1個目はホースがぐちゃぐちゃに。 2個目は必要最低限に凹ませました。 エアダクトのホースは結束バンドで固定。 もう少ししたらもっとしっかり固定しようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 16:25 とも__さん
  • スロットルボディ及びISCV その後

    さて、あれからかなり走りました(笑) ファンカーゴはコールドスタートやアイドリングがかなり元気になりました。 コールドスタートはセルを回してから2000回転でスムーズに回るし、アイドリングは安定しているし、快調です。 ただ、プラグを去年の9月に交換したのですが、気がつけばあれから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月11日 19:26 ささGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)