トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - グランドハイエース

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リフトアップ

    作業風景 こんな物をサスの上に入れてみた こんなふうに入れてリヤ3センチ車高上がりました。 フロントは次回調整します (ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月18日 19:20 hiloton_offici ...さん
  • 夜勤明け作業 大掛かり編(フロント車高調整)

    ダウンサス交換の整備手帳には続くって書いたけど… 全然写真撮ってないので記録として見てください(^_^;) 調整前 右フロント 750㎜ 左フロント 737㎜ 別の場所に移動させて測り直しても15㎜位、右と差がある( ̄▽ ̄;) 自分がフロントバンプ加工してる時に、手伝ってくれていた 『いとこ』と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月31日 09:42 @kobaさん
  • リヤ車高

    マル秘加工でリヤを落としてみました! まずは施工前、アーチ高約640mm。 施工後、アーチ高約615mm 約35mmダウンしました! フェンダーとの位置関係。 って!ボヤけてる((((;゚Д゚))))))) ツラ具合はこんな感じ(^^) ようやくタイヤが被ってくれた^^; とりあえずこれで様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2013年8月23日 15:17 大ちゃん (元20gra)さん
  • 車高を戻しました!

    納車時はナンバー変更&不正改造取締月間とかでそのままの車高短styleだとステッカー貼られちゃうとの事でアゲアゲstyleでした^^; で、この間暇を見つけて車高落としました! がしかし‼ 雨に煽られて作業画像ありません(ーー;) で、こんな感じです! 後ろから♪ ちなみに今回はマフラーは純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月20日 22:46 大ちゃん (元20gra)さん
  • 地獄の車高調整(核爆)

    前後WAYDOに交換し車高調整に入りました なかなか計算道理に行かず何度も上げては調整の繰り返しで、結局日付が変わるまでやってました(爆) HYUGAさん遅くまでお付き合い頂きありがとうございました 写真は自宅に戻り5Km位走ってから撮りました ノーマルではナット1回転で2.5mm車高が下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月12日 23:48 HighSpeedJunkieさん
  • 車高下げてわかったこと★(フロント編)

    全国時、外径659㍉のタイヤ履きでアーチ高645㍉ 現在は660㍉ ナウ。 インナー無加工で落とすなら、最低でも純正バンプの金属部分以上の厚みが必要。現在はインナー干渉&乗り心地対策の為に柔らかいゴムを常時タッチさせてます。 "硬い足"になった感じ 干渉部分(左) インナーカバー部分カット& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 19:15 Lucky☆Boyさん
  • 車高調整・ショック交換

    サイドブレーキを戻して、ATはニュートラルにします、 タイヤに車止めをしてから、 ジャッキアップして、タイヤを外します。 ショックの上側のボルトを外し、 その次に、ショック下側のナットを外せば、 ショックを外すことが出来ます。 ショック下側のナットはなめやすいので、しっかりしたメーカーのBOX ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年4月10日 23:34 masa58さん
  • 車高下げてわかったこと★(リア編)

    RS★R 2巻半カット 外径659㍉タイヤ履きで、地上~アーチ上段まで660㍉ ドラシャかなり万歳★(笑) ブーツ破ける~ ストローク確保の為に、ゴムハン切って自作したバンプラバー(緑矢)が薄すぎて、バンプタッチする前にスタビ(黄矢)とドラシャ(赤矢)がフレームに当たってたw 画像は無いけど、フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年3月26日 02:23 Lucky☆Boyさん
  • フロントこまずらし

    限界までナットを緩めていると車酔いしてきそうになったのでコマずらしをやってみました。 アンカーアームを留めてるボルト2本を外すととれます。再度、ずらして取り付けて組み上げれば完成! あふた-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月30日 10:29 スティーロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)