トヨタ グランドハイエース

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

グランドハイエース

グランドハイエースの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - グランドハイエース

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リフトアップ(笑)

    昨日、交換出来なかったことをブログに書いたら、アドバイスを頂いたので早速作業に取り掛かりました。 ウマかけてタイヤ外して、ショックの上部も外し、ロアアームにジャッキ置いてコイル縮めたら、PPバンドで締めて(安全の為に5箇所) ジャッキを下げます。 昨日はここで諦めましたが、今日は余裕でコイルが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年8月28日 11:14 overlander_gh_ ...さん
  • リアバンプカット

    家族から乗り心地で文句言われ続け… バンプをカットすることに ウマやでかいジャッキがうちには無いので… 方輪だけ縁石にのせてこの状態で(汗) 100禁のノコで頑張って切りました(汗) とりあえず様子みますf(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年6月17日 19:48 @kobaさん
  • Nipple (*^。^*)

    今回こっちじゃないよ(*^。^*) どれが付くのか分からなかったので 各種類もらってきました(^^♪ 使用したのは丸で囲ったもです。 純正ではボルトで蓋がしてあるので それと付け替える形になります(^O^) はい!出来上がり~ 非常に簡単(^^)/ これは締め付けた時の角度もよく 次回からハン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月28日 20:23 kch (和魂洋才)さん
  • リヤ車高

    マル秘加工でリヤを落としてみました! まずは施工前、アーチ高約640mm。 施工後、アーチ高約615mm 約35mmダウンしました! フェンダーとの位置関係。 って!ボヤけてる((((;゚Д゚))))))) ツラ具合はこんな感じ(^^) ようやくタイヤが被ってくれた^^; とりあえずこれで様子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2013年8月23日 15:17 大ちゃん (元20gra)さん
  • リアショック交換

    右後は、7/29夕方から作業開始。 いきなり純正取っちゃってますが、下側のナット外すのに。かなり苦労してました(笑) 上・外した純正ショック+延長 下・新品プロコンプES9000 長さは殆ど同じ。 純正、オイル漏れで指3本で縮められます(笑) 装着完了。 お、暗くなってる(笑) この日は、右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月30日 23:58 overlander_gh_ ...さん
  • リヤ足回り強化!のはずが...

    今回リヤのフレーム加工に先立ってショックを探していたら知り合いから100系ハイエースのフロント用が余ってるよと聞き食いついたらなんとビルシュタインでした! 知り合いの話ではリヤは仕事でも使ってる&ローダウンしているため抜け気味で処分してしまいフロント用で良ければと譲ってくれました!しかも費用は送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年9月4日 20:13 大ちゃん (元20gra)さん
  • ショック延長ブラケット取り付け

    ジャッキアップ、ウマ掛けて、タイヤ外して、アームにパンタジャッキ掛けて、ショック上部のボルト取って。 からの、装着^^ クロカン四駆ならよく見る光景ですが、ミニバンにはw コイルスペーサー+ショック延長ブラケットwww 当然ですが、伸び側が50mm長く。 静止状態でこの車高だったら最高なんだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年5月23日 17:55 overlander_gh_ ...さん
  • 地獄の車高調整(核爆)

    前後WAYDOに交換し車高調整に入りました なかなか計算道理に行かず何度も上げては調整の繰り返しで、結局日付が変わるまでやってました(爆) HYUGAさん遅くまでお付き合い頂きありがとうございました 写真は自宅に戻り5Km位走ってから撮りました ノーマルではナット1回転で2.5mm車高が下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月12日 23:48 HighSpeedJunkieさん
  • リフトアップその後

    コイルスペーサー組んで、1ヶ月半弱で500km走行。 ちょっと潜って問題が無いか点検しました。 40mmのコイルスペーサーですが、異音防止のため厚めのゴム挟んでいるので、ゴム板潰れても45mm位上がっています(笑) コイルスペーサーのズレも無く(ズレ止め付きなので) 特に問題なさそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年10月7日 23:59 overlander_gh_ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)