トヨタ グランビア

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

グランビア

グランビアの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - グランビア

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

関連カテゴリ

車検その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • ユーザー車検してきました☀

    昨日、車検前の点検・整備をし… 洗車、清掃をして… 1ナンバー貨物車輌へ戻し。 セカンドシートを最前位置へ。 リクライニングを所定位置へ。 ボルト・ナットで固定し… この一手間で お金を浮かします。 本日、車検場へ!! 写真撮影をする暇もなく あっと言う間に検査へ。 ちなみに検査官の方が女性で 物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月11日 16:25 なまさまさん
  • 継続車検

    101084km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 16:53 nao,さん
  • 毎年恒例の・・

    ウチのグランビアは中型貨物車 だから毎年車検^_^; 今回は前回指摘されていたリアのブレーキ周りを中心に、消耗部品の交換が色々 予想はしていたけど、合計17万ほどかかりました 今年も通勤に使ってない車で1万5千近く、ダムとハイドラCP巡りで北海道の隅々まで走りまくったから消耗が早いのも無理ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月10日 12:59 にゃ~んさん
  • 車検12回目

    H9年式 グランビア VCH16W 4WD Gクルージング 今回の車検で12回目、25年目になりました。 整備箇所は スタビライザーリンク 後、左右交換 デフマウント、ストッパー 前、交換 キャリパーブラケット、スライドピン 後、右交換 ブレーキオイル 交換 ハブ 前、右増締め 最近、車放置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 06:52 Kobanao1023さん
  • 娘のbBが車検だった!

    娘が白い車乗って帰って来た! 娘に何したな?と、聞くと、 車検だよと、言われた! 三週間前に、車検通る様ピンクスモールランプをホワイトLEDにした、 交換して良かった! 車検忘れていたのは、 いつも娘夜遅いので、娘が好きな イチゴの世話していたから! 何個か収穫して冷蔵庫に入れていては、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月7日 22:02 デリカd5だすさん
  • グランビアの継続車検

    無事に車検を終えました。乗用車で車重2t超え、車齢も20年超えで結構かかったので、次から通すのであれば貨物にしたいところ。 距離179,500km 主な整備内容は以下のとおり。 フロントハブ調整、ブレーキホース取替え、スタビライザクッション取替え、リアナンバー灯取替え、オイルRVスペシャル、エレメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月29日 18:20 カブ色(リーガルグリーン)さん
  • 通算9回目の車検

    18年超過車検のため、不良箇所はおろか重量税が63000円。。。 今回が最後かな(苦笑) 不良箇所は ①左ドライブシャフトブーツの内側 ②トランスファー上のブッシュ抜け ③右後ろキャリパーの液にじみ ④トランスファー後ろアウトプットオイルにじみ コツコツ直すか(笑) あ、増設バックライトは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 00:04 じぇいえすさん
  • 車検11回目

    車検11回目、追加費用はありませんでした。 10万以内に収まって、お財布に優しい車ですね~ まあ、あっちこっちに「ガタ」が来てますが、ボチボチと治して行きます。(^-^; よし、こいつには、まだまだまだ走って貰いましょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 19:48 Kobanao1023さん
  • 構造返事に向けて軽量化1

    構造変更に向けて軽量化した時の記録が少し残っていたのでまとめてみました。リヤハッチのクロージャーから。 作動部とコントローラーです。合わせて1.1キロです。簡単に取れるので軽量化にはお勧めです。 リヤハッチインナーパネルです。殆ど量りしか写っていませんが画像は無くても分かる場所なので割愛します。以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月30日 23:55 Alicesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)