トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ハリアー

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 新年初洗車と ご挨拶♪

    新年初洗車を致しました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ ナンバー隠しが大活躍です♪ 前に買ったメタルコンパウンドでマフラーのくすみを落とすべく♪ 左が施工前 。右が施工後。 ……なんということでしょう:(´◦ω◦`): 綺麗になったではありませんか! 思った以上に綺麗になりました♪ 近づいてぱし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 16:11 凛檎さん
  • ハリケツを男前に!

    ハリアーのリアビューもまた好きな箇所ですね♪ 目線を下の方に向けると テンションが。。。 |д゚)チラッっと出てるんですよね 銀色のマフラー本体が、、、 60系は確か黒かったような??? やはり、ココ 気になるなぁ~ のぞきこんで見たら マフラーカッターのネジ 錆びてる。。 マフラー本体の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月12日 14:30 oyatuさん
  • マフラーブッシュ交換!

    前回スキッドプレートを取り付けた時にマフラーとの隙間がほぼなかったので、マフラーブッシュですこし下げました! その日にすぐつけようと思いって頑張りましたが パーツクリーナーもダメ 潤滑スプレーもダメ… 固くて取れない…… これならいけるとペペ様でやってるみる!! 連結部にしっかり塗れずにこれも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月27日 19:14 あまてらす...さん
  • マフラー出寸法調整

    納車時から気になっていた、マフラーの出寸法を調整しました(´-ω-`) 外側が出過ぎてて、出っ歯みたい(๑˙ϖ˙๑ ) 調整前↓ 調整後↓ イイ感じになりました(´,,•ω•,,)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 20:27 たつひよさん
  • M'z SPEED エムズ スピード ゼウス [ LUV LINE ] ハリアー 60 前期流用 ...

    エキゾーストの所が前期を流用しているせいかきっちり合いません。 写真のような感じで片方は入っていて片方は入っていません。 修正して完璧に入ったんですが‥これで元に戻したんですが‥‥。 こんな感じで右のマフラーの位置がずれています。 そのため、もう一度やり直しました。 結局この形になりました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 22:32 Zen.さん
  • マフラー位置微調整

    前期のエアロに交換してからマフラーとエアロの隙間が気になったので調整しました。             全体的に2センチほど左にズレているように感じるので一緒に調整です。 左右とも約30mmの隙間 吊りゴムの穴を1つ上にずらします 全体的に上に上がり、隙間は約10mmほど             ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 18:01 60テツさん
  • 純正オプション(フジツボ製)マフラー 装着準備!

    某オークションにて落札した、とあるマフラー…。 サビだらけだったので、ハリアーに装着する前に綺麗にします。 サビサビで付けるのは、流石にボロさが出てしまいますからね…。 その正体は、なんと純正オプション(モデリスタロゴ入り!)のフジツボマフラーです!! ずっと欲しかったマフラーでした😎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 20:39 MCU15W-Sさん
  • 耐熱スプレー

    ハリアーのマフラーが錆びていたので前に買った耐熱スプレーで塗装します。 手前だけ。 こんな感じで塗装しました。 やっぱり、付け根部分はすぐ錆びますね…とりあえずこれで長持ちしてくれればok!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 21:52 Zen.さん
  • 吊りゴム交換と12ヶ月点検〜マフラーと車高は落ちるも落ちないオチあり

    マフラーを交換して約500km走ってから確認したところ マフラーカッター部分がTRDのリヤバンパースポイラーと当たっている部分があったので 調整の効く吊りゴムを買いました。 一段下の穴を使いました。 こんな感じに下がって干渉はなくなりましたが 自分としてはあと5mm上げたい(笑) スタッドレスタイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月19日 21:39 Shigezohさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)