トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ハリアー

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ドライブレコーダーDREC4000取り付け。その4。

    その3からの続きです。 カットした配線カバーに配線を収納します。 次にカメラの貼り付け位置を合わせます。 青線がカメラブラケットの最上部になります。 青線と緑線の交わる赤部分がブラケットのセンターになります。 ここもLDAのカメラ付きグレードと付いていないグレードで貼り付け位置が異なります。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月8日 22:30 アッキィー★さん
  • Torque pro 導入

    山形ラーメンオフで刺激をうけ、いろいろ教えて頂き取り付けました。 運転席下にあるここに分岐ケーブルを取り付けます。 一方はレーダー探知機に。もう一方はパネル裏を通しELM327と接続。 超音波カッターで枠を削り装着できるように加工します。 スタートボタンの近くなので、切り忘れがなくいい感じ^^ 動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月8日 12:44 はるたかパパさん
  • HUD 取付

    昨年取付けたHUDの速度表示が動いたり動かなかったりと不安定状態なので、新しいHUDを検索すると多色表示タイプのものがラインナップしていました^^ 新開発の液晶プロジェクションディスプレイで従来機と比べ多くの情報が表示可能。 電源は前回モデル同様USBタイプなので差し替えのみで設置が可能でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 21:50 BRA550さん
  • HUD 代替

    先回取付けたフロントガラス照射タイプのHUDは視認性はいいのですが、やや文字サイズが大きかったのと、車検時にフィルムシートを剥がさなきゃいけない煩わしさがありました。 そこで後付タイプでマツダCX-3の様なコンバイナータイプのものを探したところ、こんなのものがありましたので代替してみます。 マイハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月29日 13:51 BRA550さん
  • HUD 取付

    クルーガー時代にも付けていた後付HUDを今回も取付けます。 速度確認の視線移動が減るのと近未来的な雰囲気が付与できます。 今回新調したのはモジ株式会社から発売の〝HUDネオトーキョー GPS-5〟 本体が薄く、見栄え良く取付けできます。 GPS制御なので速度誤差は多少ありますが許容できます。 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 18:27 BRA550さん
  • 電圧が心配な私!

    最近、朝エンジンをかける時にイマイチかかりが悪い感じがして(・_・; やっぱりモニターを増やしたりLEDで余計なイルミ付けたりしてるからかな〜〜 電圧大丈夫? と、言う事で電圧計取り付ける事にしました(^O^)/ 善は急げとヤフオクでポチッたのが、デポレーシングの電圧計! これがまたカッケー(^. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月28日 20:35 ほのパピーさん
  • ここも、やらずには…………

    まずは、サクッとメーターを外します🔧 一応はマスキングで針の場所をマーキング してみたけど 意味あったかな💧 裏側を見てもビスが有りません。 少しずつ、優しく 表側を外します🔧 針を外しパネルを外していくと この状態になりビスが見えます。 ビスを全部外すと写真のような ヌード状態になりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月27日 21:00 ワシワシさん
  • 60ハリアー ターボ オートゲージ ブースト計 取付

    今回は運転席側のタイヤハウス内インナーを少し外して、配線をエンジンルームから車内に引き込みたいと思います。 インナーを外して、ブーストセンサーの配線を通しました。 インナー内でも一応配線にカバーしました。 タイヤハウスの中のエンジンルーム寄りに、ブーストセンサーを取り付けてエンジンルームへホース ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月30日 22:27 カズキチ♪さん
  • 燃料計の不具合 その後

    燃料計の針がなかなか動かない状況で ディーラーでの修理の結果 1回目 プログラムの書換  治らず 2回目 センサーの部品交換 治らず 3回目 メーターの全交換  おっ! 写真のように、それなりに動くようになりました 以前は150km走った後はこの位置だったので、治った?のでは メーター交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 22:35 ken3608さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)