トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ハリアー

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換と早朝洗車

    青いヤツに交換しました!エンジンルームが華やかになりました! DIYじゃありません(笑)金で解決できるものは、金で解決する主義なんで(爆)しかし、今回はタダでした(笑) エンジン掛けながら変えたようです。そんなことできるんだ🤔 ライフウィンクは付けてません。 赤いヤツがあれば、、、 整備手帳の枠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月1日 17:46 Dせんしさん
  • バッテリー交換なり!

    昨日は11.4vでエンジン始動出来なかったのですが本日の夕方は10.5vでした。2日連続でJAFのお世話になり交換急務ってことでオートバックスにて急遽購入。時間の関係でピット作業なしで持ち帰りです 明日の朝、始動しないと大変なので早速交換します🔋最初に手前のラジエターアッパーカバーを取り外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月24日 22:40 ムクハリ號さん
  • ☆バッテリー交換☆

    ハリアーのバッテリー交換です。 アイドリングストップ車なのに、信号待ちでまったくストップしなくなり、常に「バッテリー充電中」と( ≧Д≦) これはマズいっ(。•́︿•̀。) 使用するバッテリーはこちら。 パナソニックのカオス。 容量もアップです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 赤マルの部分を外して、バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月5日 22:03 アキぷりさん
  • バッテリー交換

    先週末に突然死したバッテリーを交換します。まずはボンネット開けてラジエター上のカバーを外します。 バッテリーを外す前に今一度チェックしてみました。アナログテスターでは電圧12Vを僅かに下回っています。ついでに新品バッテリーと同時に購入したLife WINKなる物を繋いでみると「良好」の表示でした( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月28日 15:27 ガレージ通勤さん
  • バッテリーをCAOSに交換

    バッテリー交換なんで、整備手帳は大袈裟ですが、備忘録としてアップします。 交換時の走行距離は37,100km、納車から3年4ヶ月。 先ずはカバーを外します。 赤丸のとこですね❗️ カバーを外すとバッテリーを固定しているアームのボルトが見えます。 10ミリのレンチで外せます。 左側のネジは右側が外 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2018年12月12日 15:38 おっさん白ハリさん
  • バッテリー交換

    早い物で納車から3年 来月車検の儀となりました。 てな訳で、自分出来る事は自分でやってやろうとバッテリー交換すると事に! 工具もスパナの10㎜とボックスレンチの10㎜を用意するだけの簡単な作業ですし 端子を外す順番さえ間違えなければ ちなみに (−マイナス外してから+プラスを外す) 所要時間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月17日 11:38 @しんたさん
  • カオスのバッテリー交換

    最近エンジンのかかりが悪くて😭 出先で急に止まっても怖いので早めに交換… でも純正バッテリー5年9か月も持ってくれました😊 もしかしたらハリアー最初で最後のバッテリー交換かもしれません(笑) 型式がN-Q100/A3ですね 久しぶりに開けたので少し汚いです 確かマイナスから外してプラスを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月10日 20:06 あまてらす...さん
  • バッテリー交換&バッ直配線

    新車購入からまもなく3年が経ちエンジン始動が鈍くなってきたのでバッテリー交換をします。 併せて後日アンプの投入計画もあり、バッ直配線も同時にやってみます。 画像は今回の作業で用意した品物。 ※RD-228(パワーアンプ用電源配線キット)はクルーガー時代のお下がり。 まずはバッ直配線ですが、60ハ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月5日 14:29 BRA550さん
  • 4年半ぶりに…

    新車より4年半/4万km頑張ってくれた純正バッテリー。 寒い朝にバッテリーあがりばごめんなので交換します。 今回はこちらのバッテリーをチョイス。 ポイント等を使用したらお安く購入できました。 ついでにナビやらオーディオのバックアップが面倒になったのでこちらも購入。 単三乾電池8本で良い仕事をして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 09:56 3854Familyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)