トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハリアー

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 【新型ハリアー】TOYOTA 80系 ハリアーのカーテシをLED点滅のカーテシランプに交換しました!動画あり

    お買い求めはこちらから↓ 楽 天:https://item.rakuten.co.jp/share-style/to-har08-li08001/ Yahoo!!:https://store.shopping.yahoo.co.jp/ss-style8/to-har08-li08001.html ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 19:17 株式会社シェアスタイルさん
  • 光軸調整

    ヘッドライト裏の赤丸部でロービームの調整ができます。 その奥のは、ハイビーム用かな? (ディーラーで確認したら、ロー側を調整するとハイも調整されるそうです。ハイだけでも調整できるけど、球を交換してハイとローがズレるという事もないので、ディーラーでもローしか調整しないとの事でした。) オートレベラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月4日 20:31 てん∞TENさん
  • LEDトランステールキット取付

    まずバックドアの各ガーニッシュを外します(手順は割愛します)。 バックドア側写真。基本カプラーオンなんで割り込ませます。写真は純正を外したところ。もちろん左右やりますよ。 割り込ませます。左右やって、タイラップとスポンジテープでガタつきなくせば終了です! トリムサイドパネルを捲ってコネクターを割り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年12月25日 12:47 Dせんしさん
  • カードキー電池交換(備忘録)

    愛車ハリアー60系Style Blueishnには、カードキーが付属されています^^ カードキーは、薄くて持ち運びに便利ですが、難点は電池寿命が短いこと、電池代が高価であること。 まあ、何となくステータスが高い思うモノなので、文句は言いません^^; 電池交換は超簡単ですが備忘録として残します( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月26日 16:01 kuroharri3さん
  • カードキー電池交換2回目(備忘録)

    ハリアー60系には、お洒落なカードキーが付属されています💳 カードキーの電池は1年前(2021年10月12日)に交換🔋 丁度1年後の本日寿命を迎えて交換🪫 昨年の備忘録を参考に交換📝 今回も備忘録として整備手帳に残すこととしました😇 クルマに乗り込んでこの表示が出たら、交換時期とな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月12日 17:11 kuroharri3さん
  • VELENOフォグに交換

    VELENOのフォグに交換します。 純正のLEDユニットと交換タイプです。 フォグユニットは純正のをそのまま使用します。 色々調べた結果、アンダーカバーを全て外す事に。 めくってやろうと思いましたが思うようにスペースが確保出来ず。  全て外した方が個人的にはやりやすかったです。 工具は10ミリのソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月16日 20:03 龍導さん
  • 助手席 パワーシートスイッチワイヤレス化

    Amazonでも助手席のパワーシートワイヤレススイッチが販売されていたので購入してみました。説明書はありませんがユーチューブで取付動画があるので参考にしました。 まずはパワーシートのスイッチカバーを外します。 それからシートのサイドカバーを外しますが外れないので…後ろや前から手を入れてみましたが届 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年11月3日 21:01 カリーRさん
  • シーケンシャルウィンカー取付② ドア内張り外し編

    ドア内張りを外します。 内張りはビス2本と多数のクリップで付いてます。 まずはインナーハンドル部分。カバーを内張り剥がしでパコンッと取るとビスがあります。(カバーを外す際はドアロックの所から。マスキングしといた方が無難です。) 写真は既にビスを取ってます。 内張り剥がしで使用した工具 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年3月3日 20:45 龍導さん
  • オプションカプラー取付。

    イルミ増設に向けてオプションカプラーを取り付けます。 このカプラー 80ヴォクシー、ノア用です。 ヴォクシー前期、ヴォクシー後期と使って来たカプラーになります。 果たして無事装着できるのか🤔 エンジンルーム用と車内用の2本あります。 車によって違うと思いますが 車内用はカプラーを繋げば電気が ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年3月6日 12:03 龍導さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)