トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ハリアー

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け

    少し遅いですがあけましておめでとうございます(笑) 本当は去年の12月初めに取り付けたのですが、整備手帳を作っていた途中データが消えてやる気なくなってました… 今回はコレです!ライト兄弟のスマートストップキャンセラーです 信号が青になった時エンジンの再起動後のワンテンポ遅れるのが好きじゃないの ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年1月12日 23:07 あまてらす...さん
  • 純正のロック・アンロック音を無音化

    純正のロック・アンロックの作動音とバイパーのロック・アンロックの音が混じっていて前から気になっていたんですが、いつも頼み忘れてました。今回は忘れずDへ車を預けるついでに純正の音の方をダイアグテスターで無音化してもらいました。 これでバイパーの作動音だけになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月30日 23:48 Dせんしさん
  • BLITZ(ブリッツ) Power Con/パワコン 取り付け

    こちらを取り付けます。物はTOM'Sのパワーボックスと一緒と思われます。各々のデータシートも一緒っぽいし。 3Pカプラーの接続位置はここ。エンジン後方の真ん中にあります。このコネクタを外してパワコンのハーネスを割りこませます。 こんな感じです。 4Pカプラーの接続位置はここ。向かって左側の奥にあり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月29日 19:26 natsu-akaneさん
  • BLITZ POWER CONTROLLER取り付け

    ターボ車ならやっぱりブースト圧あげたいし、今の車だと燃費のこと考えて少しブースト抑えてあるような感じもあるので取り付けしました。 ・メインセンサーが正面から見て左後ろ下くらいに4PINカプラーがあります。 ・サブセンサーが、真ん中に3PINカプラーがあります。 メインの4PINカプラーをつなぎま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月7日 17:24 華蝶GAKAさん
  • 80ハリアーオートレベライザー初期化

    ダウンサスを組んでからやっぱりオートレベライザーが光軸が下がったと認識して狂っていてかなり手前を照らしていて夜ドライブが危ないので自分でオートレベライザー初期化をしようと色々調べました。 調べた結果、80ハリアーで自分で初期化したという情報は見つからず。かと言ってセルフレベライザーリンクロッドを5 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年10月17日 22:45 くろりあさん
  • カーカスタマイズ

    マイトヨタ のアプリでデイライトの設定をOFFにしてたんですが、アプリでカーカスタマイズの機能が終了してた。これからの梅雨でどんよりした日はデイライトをつけた方が良いかとどないしたもんかと問い合わせをしたところお店でしか設定できないとの事で依頼。 ついでに、これから暑くなるのでリモコンで窓の開閉を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月18日 22:43 ろふとっちさん
  • Sma Thro (スマスロ)取付

    中古にてスマスロをゲット! リバースキャンセルハーネスも付いてました。ラッキー❗️ アクセルペダル上のカプラーがなかなか抜け無くてちょっと苦労しました。 助手席グローブボックス裏の左端のカプラーで、左端上から3段目(1番目は線無し)赤色の線がリバース信号の配線です。 スマスロ本体は、運転席左下に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月2日 11:36 モコルナさん
  • 故障診断機で遊んでみました

    日立ダイアグノステックツールでハリアーをいじってみました。 最初は故障診断です。 異常なしです。 次にアイドリングストップ車はバッテリーのターミナルを外した時や充電した時には 電流積算値を初期化しないといけないらしいので積算値をみてみます。 新車時にディーラーでアイドリングストップキャンセラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 22:40 Shigezohさん
  • 裏メニュー?

    数日前から段差を越える度に足回りから異音がするので近くのDに。 左フロントのスタビライザーのビスが緩んでるとの事。 しっかりと締めてもらい異音もしなくなりました♪ 自分でサスを交換していたので危なかった… ついでに裏メニュー?施工( ̄▽ ̄;) (知ってる方はスルーして下さい(__)) ハリアーのド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月26日 20:20 ちょきんばこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)