トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • DX ルームランプ スイッチ増設 快適化 続き

    年度末で仕事が忙しく一ヶ月点検に行けてなかったのですが、 先日やっと休みをもらえたので点検のついでに、注文しておいたスイッチを入手しました♪ 念のためバッテリーを外してからの作業です。 年式、グレードにより配線色が違う場合もありえますのでご了承ください。 最初に天井を外しました。 まず常時電源を ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2015年4月6日 15:48 せりあやさん
  • ヒューズ一覧とボックスの場所をまとめてみた!(ACC,IG,イルミ,常時場所含む)

    さて、 リアクーラーを単独運転できないものかと 配線周りを調べたところ、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7453099/note.aspx ヒューズ一覧を作っておいたほうが 後々信号を探しやすいかな? ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2023年8月14日 17:07 琉聖パパさん
  • プリクラッシュスイッチ移設

    自作で作りました。 使った部品 使った部品 使った部品 使った部品 ここに移設

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2020年3月14日 16:01 フランケン&美尻??さん
  • ルームランプを便利に♪

    定番のルームランプスイッチ♪ このまま使用するとかなり不便ですね(^_^;) 先人の皆さんの手帳を参考にさせていただきました( ・∀・) ルームランプを取り外したら配線が3本( ̄▽ ̄)b 自車は白/黒の配線がGNDでした♪ GND配線を加工( ̄▽ ̄)b コネクター側をボディーアース用、ボ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2018年2月18日 18:29 ?権兵衛?さん
  • 配線整理 Part2

    グローブボックス裏の配線がまたゴチャゴチャになってきたと感じたので気分転換も含めて整理することにしました♪ 前回はエーモンの電源分岐ターミナル(No.2830)を使って配線整理したのですが、今回はワゴジャパンのワンタッチで結線できるコネクターを使いました。 定格で32A450Vまで対応できるので自 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2017年9月6日 15:15 T-Starさん
  • サブバッテリー導入 走行充電編其の一

    プラドのときからサブバッテリーを搭載してました。 山行って炊飯器使ったり、電気毛布使ったり、携帯充電したり、テレビ見たり。 プラドのときは、簡易アイソレータで走行充電してましたが、気休めにしかならず、結局使ったら降ろして家で充電でした。 ハイエースに乗り換えて、FFヒーターを検討してるので、 デ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2013年6月8日 23:46 トラクター軍曹さん
  • ルームランプ使い勝手向上化

    エアコンパネル横の目からキャップ部にルームランプスイッチ取り付けします 取り付けるスイッチはコレ 純正と同じかな? グローブボックス外して、目からキャップにささってるカプラーを外します 外したら白いカプラーを外します 白いカプラーを外したら、目くらキャップを外した箇所から出しておきます スイッチを ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2023年4月9日 11:36 kei-11さん
  • リアカメラをドラレコにしてみる②

    「リアカメラの電源を入れっぱなしにするには、自動防眩ミラーへのリバース入力ラインにIGNを入力させればよいのでは…」と思い至ってからの続き。 IGNの分配用ラインを作成。 フロント中央上部のカバーを外して、配線を確認。 真ん中に見える緑色のラインがIGNで、その隣にある青色のラインがリバース。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 7
    2018年6月16日 16:10 さんでぃ改〆さん
  • LED BEAMスイッチ取り付け

    G’s用のインジケーター付きLED BEAMスイッチを増設しました♪ ま、オーバーヘッドコンソールのCentral Switch Control Systemを作る前に購入していたのですが、出番がなくなってしまったのでタンスの肥やしになっていたものです(^^; LEDの打ち替えはミラーヒーターや ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年2月14日 22:11 T-Starさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)