トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • DX ルームランプ スイッチ増設 快適化

    4型のルームランプスイッチは設定にないのですが、エアコンパネル裏まで配線が来ているみたいなので(確認済み)ディーラーにスイッチを発注しました♪ 先人様の記録を拝見して見ましたがどれもS-GLばかり(;´д`) DXも可能みたいなんだけど、配線図がなくいまいち理解が出来ませんでした(;´д`) 4型 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年3月22日 13:49 せりあやさん
  • ルームランプ 改 おおげさ

    後付けルームランプスイッチ… イマイチ…(笑) ランプ側のスイッチが「ON」でないと使えない。 普段「DOOR」にしていますが これでは、作動しません。 いちいちランプ側のスイッチを…(笑) DOOR ⇔ ON 「 DOOR 」状態で運転席から操作出来るように チトいじり ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年1月25日 01:04 ハリケーン Hurricaneさん
  • 自作USBポート

    以前ブログで紹介した自作USBポートです。 小細工のコツをUPします。 マイエースはセンターユニットに楽ナビliteを使ってるため、USBポートをつかってiPod及びUSBでの音楽再生、またiPhoneの充電もできます。 これまでは取り出し口をグローブボックス内にひっぱってきてましたが、使い安くす ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 6
    2013年4月2日 19:25 YASUXILEさん
  • トヨタ純正 イルミ付きクルーズコントロールスイッチ取り付け

    ピボットのオートクルーズ付きスロコンの純正のハンドルスイッチをイルミ無しからイルミ付きに交換しました。 スイッチにつながるカプラーは4極なので、イルミなしと互換性がありませんので、配線も同時に購入となります。 スイッチの配線の車輌側の緑の線がイルミ線です。 そのままハンドル内のカプラーに差すと、 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年10月31日 19:47 ogawajun1さん
  • ミラー格納キットを取り付けました‼︎‼︎

    おはようございます(^ω^) 今日は朝からミラー格納キットを取り付けました‼︎ 2時間ぐらい掛かりました(笑) 順調に進めば30〜40分で出来ると思います。 先日は整備手帳部門でアクセス1位を頂きました! 閲覧頂き、誠に有難うございます!! 取り付ける為に購入した商品です。 内張剥がしは使用 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年12月9日 11:52 KYsさん
  • リアルームランプ配線加工

    今までリアのルームONにして、運転席からスイッチのON-OFFしてました。こういうものかと思っていたら、配線加工してDOORとしても使えることを知り、やってみました。 テスターで電気が来ているか、確認します。 3本のうち 青はいじらず 白を切って緑とエレクトロタップで繋ぎ 白のもう片方はクワガタ端 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年3月30日 11:43 ジャオ610さん
  • プリクラッシュスイッチの移設

    5型からエアコン横に設置されたトヨタセーフティセンスのプリクラッシュスイッチ。 どう考えてもこの位置にある理由が分からない。 この位置では使いにくい(というか、そもそもほとんど使用しない)ので移設することにしました。 スイッチを外して、コネクターの形状を調べます。10ピンのコネクターです。 純正同 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2019年11月5日 09:37 D244さん
  • リアヒータースイッチ移設

    リアヒータースイッチの場所が気に入らないのと なぜかヒータースイッチが本来ならつくであろう場所があるので、まずはエアコン吹き出し口まわりを取り外して スライド用の切り欠き。 切り欠いたら裏から取り外したヒータースイッチをグルーガンで取り付け 表から見たらこんな感じ😀 取り付け場所までケーブル通し ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年4月28日 18:41 えぬごんさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    コムテックの前後カメラのドラレコZDR025Pを取り付けました。 リアのカメラはセンター付近に。 リアの配線は蛇腹に通して、左側の天井の内張りやゴムモールなどを少し浮かせながら、助手席側のフロントガラス上部まで持ってきます。 電源は今回、駐車監視機能などを使うので、簡単にヒューズから拝借します♪ナ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年9月3日 22:01 きたかぜさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)