トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 売却

    2年弱、走行約29,700km お世話になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 09:16 dirt_specterさん
  • フェンダーライナー取付

    こちらのフェンダーライナーを取付けていきます フロントだけロードノイズ低減を目指して吸音材を貼り付けました。 これは結構分厚いので取付に手間取ることは充分想像出来ましたが予想以上に…(^o^;) リア取付前、左 リア右 リアは無理やり隙間にねじ込み取付 奥の何個かクリップとマッドガードを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 17:28 taku1177さん
  • アイドリングストップキャンセラー

    エーモンのコンパクトリレーを使ったアイドリングストップキャンセラーをDIY。 アイドリングストップスイッチの、紫の線をリレーの赤、 白をリレーの白 に結線します。 写真のように車両側の被覆を剥いて・・・ リレーの電源は右側のシガーソケットから拝借。 こんな風に結線しました。 が。。。これだと接触不 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月15日 21:20 nis-125さん
  • 57700㌔アライメント調整

    調整前 調整後 乗った感じは変わらない。 タイヤの寿命伸びることを祈ります🙏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 17:42 ☆ΤДΚД☆SЁД☆さん
  • リフトアップ後アライメント調整

    アライメント調整をお店でやってもらいました。ハンドルの重さが改善されたと思います。 運転がしやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 13:57 kuroidangan611さん
  • レギュレーター二次側圧読み取り動画あり

    圧力トランスデューサーをレギュレーターの二次側に付けただけで配線も、読み取るプログラムもしてなかったので、やった。 さすがAmazonの激安中華。 仕様はAmazonの商品ページに記載されてたこれだけ。P-Vのグラフとか無い。 でもまぁ他に何も書いてないし、普通に読んだら、「0-1.2MPaで0. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 20:44 イトウ家の墓さん
  • W979 タイヤ グルービング

    今度はスタッドレスのグルービング。 タイヤはブリヂストンW979。 2tとか4tトラックあたりの商用車向けのタイヤなので、スタッドレスとしてはだいぶ固めのロングライフ設計。 さらにハイラックスだと重くないので、潰れずに、スタッドレスとしては効きにくい感じ。 左:施工前 右:施工後 両サイドの太 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 13:51 イトウ家の墓さん
  • 末永く乗れるように・・・ノックスドール😉

    末永く乗れるよう下廻りの錆止めは必須です 新車状態から施工がベスト❗️ そこで今回は納車前のハイラックスを防錆効果の高いノックスドール塗装施工❗️ 先日下廻りをスチーム洗浄して乾かしてあるのでリフトアップから そしてタイヤやサイドステップ、アンダーカバーを外しマスキングすること約2時間近く・・ 細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 22:52 taasuさん
  • 自作デフダウン

    2インチリフトアップなのでドラシャの角度があまり好ましくないので調整しました。 プラドの時も自作しましたのでハイラックスも足周りが殆ど一緒なので楽です 部材はこんな感じでーす 24cmアップするのにナットとワッシャで組み合わせて調整です モノタロウで揃えました。 ヤフオクのキットは高過ぎます � ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月3日 11:55 アルル !さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)