トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フットライト取付

    フロントは別に必要無かったのですが、後席足元が暗すぎると思い、こちらを購入 ブルーホワイトが、ハイラックスのイルミの淡いブルーに合うかと思ったら単純にブルーとホワイトが同時に点灯するだけでイメージとは少し違いました(笑) 電源スイッチを使い、元々のシガーソケットタイプのスイッチをこのスイッチで代用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 23:40 taku1177さん
  • さりげない反射板を付けてみよう

    まずはハイラックスのドアを開き メクラをグイグイっとめくって外す 袋から取り出したリフレクターを穴に合わせてパチっと。 勢いに任せてもう1台 さらにもう1台。 ストロボ光を反射させるとこんな感じ。 リフレクター2個はこの母の日フラワーよりちょっと高いくらいだったはず。 プレゼントもクル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年5月13日 20:01 き た か ぜさん
  • 断熱、防音、リアシートリクライニング加工

    リアシートリクライニング加工序に、断熱、防音加工を リアシートは座面をチップアップさせボルト5本取ったらシートバック左右の爪?をボデー側へ差し込んであるだけ。 断熱材、吸音材と防振材を要所要所に。フロアにも少し貼り付け戻します。 元々、ここについているボード裏に防音フェルトが多めに貼ってあったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 21:42 taku1177さん
  • イレクターパイプでハンガーラック

    前車でも使ってたイレクターパイプを再利用。 仕事柄、服を出先で着替える事が多々あるため二列目のアシストグリップを利用してハンガー掛けを作りました。 イレクターパイプのパーツですが、そのまま使用するとグリップにハマらないので、少しカットして尚且つ、タイラップで固定してます。 結構なんでも掛けられます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 22:55 henjinさん
  • トップシェードフィルム

    フロントガラス上部にシェードがかかっていないので朝陽や夕陽が眩しい。 これを上部20%以内に貼ることにした! 邪魔なバックミラーは上にスライドさせて直ぐに外れた。 横1枚貼ろうと思ったが失敗したため、真ん中だけに。 助手席側。 信号🚥は見える!、はず…(^o^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 21:47 taku1177さん
  • 肘掛けフェイクレザー貼り

    純正の材質は埃吸っちゃって、すぐに汚れるので貼ってみました😁 なかなかいいかも🤭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 21:15 TOMEXさん
  • サンバイザーを木材に

    サンバイザー木材 純正のサンバイザーに切り込みます 中が段ボールでウレタンスポンジが挟み込むように入ってます。 段ボールに接着剤でとまつてます。 段ボールを外すと骨組みが出てきます。 この黒いプラスチックを外します。 これが手間です。 サンバイザーの元になる集成材です。 先ほどのカバーをカッターっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 19:18 つむドンさん
  • 荷台の棚作り

    丸ノコで木材をカットしている所です。  この作業をするために作業台作りから始めました 完成して荷台に乗せました。 割りと重かったので前に倒れる心配はなさそう タイヤの部分は避けて小物置きにしてます 右側はインパクトとソケットレンチのケースです。クロス2000さんのレールを参考に作りました。ありがと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 22:07 つむドンさん
  • ルーフデッドニング

    あまりハイラックスでやってる人が少なさそうなデッドニング。余り外す工程の情報が少ないので、手探りで外しました。 ルーフライニング外すために、後部座席を外して、cピラー、bピラー、aピラーの順で外して行きました。 後部のフックは回せば取れました。 サンバイザーの固定フックも同様でした。 ルームランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月10日 11:23 Maillardさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)