トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフN130系

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ハイラックスサーフ [ N130系 ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • アイドラアーム交換

    走行中、ふと気がついたら助手席側からカチャカチャ、カチャカチャ音が鳴っている事に気づいて、エッ!なんか緩んでる!?っと思って下回りを見てみると…アッ!そこにはグリス塗れになったアイドラアームの悲惨な姿が… 軸方向にガタもあり、どうやらカチャカチャ音の原因はコイツのよう… もちろん自分でする気は無い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 12:59 ネコゼさん
  • オカマ現金

    2tダンプにカマ掘られ。。。。 酷いぉ サーフが硬すぎて・・・ 衝撃半端ない!! 事故車になっちゃった(泣) リア周り新品♪ タイヤまでも新品www フイルム~コーティングまで ピカピカです♪ だけど 修復有りの 事故車かよ!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月17日 18:33 竜チャンマンさん
  • 道具箱カスタム

    貰った道具箱をステンシル書体でカスタム♪ 文字を切り抜いてスプレーしただけだけど、結構いい感じ~ キャンプ行くのが楽しみ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 17:29 竜チャンマンさん
  • アイドラアーム交換 231,000km

    不整路とうのガタガタ道を走ると、足回りから「カコンカコン」という嫌な音がするようになりました。原因を調べるために足回りの部品をいろいろ足で蹴りまくります。そしたらアイドラアームがガタガタになってます… 早速、部販で注文です。無かったらどうしよう…高いかも…と心配してたのですが。ありました! 在庫は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 09:34 もぎもんさん
  • デフの水対策。ブリーザーホース延長

    まず、ブリーザーホースの蓋をプライヤー等で取り外して元々付いている部品も取り外す。 エアコンプレッサーのニップルを取り付ける ホースつける側は1/4のサイズ デブに取り付ける側は1/8のサイズ 工業用ホースを取り付け、金具でキツく締める エアコンプレッサー用のホースでもOK これで、渡河 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月2日 14:58 あすもんさん
  • 牽引フック

    牽引ポイントが無かったから増設!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月17日 16:57 サー(´・ω・`)フさん
  • ステアリングメインシャフトシール交換

    ステアリングメインシャフトシールを交換しました。 サーフはボディリフトで2インチあげています。 ステアリングシャフトの角度がノーマルよりきつくなるのでその分フロントの隔壁を加工して逃げています。 この作業はボディリフトしてもらった四駆屋でやってもらってあるのですが、どうもシールの固定穴を長穴にす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月26日 13:17 johnny@千葉さん
  • フロントハイステア化

    LN106のハイラックスのアクスルを流用したため、フロント側にリレーロットが来てしまい、前から対策をしたいと考えていましたが、中々良いものが無く躊躇していた所、japan4×4がハイステアリンケージを取り扱っているとshopより情報を頂き、早速取り寄せて交換をしました。 従来はこんな感じステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 00:17 umenobuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)