トヨタ クルーガーV

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

クルーガーV

クルーガーVの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - クルーガーV

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換 フロント編

    フロントも変えちゃいまーす。 リアと同じくキャリパーの下側に14のボルトがあるので外します。 そして上に持ち上げて、キャリパーは自重で下に落ちてくるため紐で縛っておきます。 外したパッド!!! 削れて薄いし、後ろの板から取れてるやん!! てっきりリアから異音しているんだと思ったら原因はこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月14日 05:50 ミネバさん
  • キャリパー塗装

    友達がキャリパー塗装をやるとの事で自分も乗っかる事に 笑 パーツクリーナーやシリコンオフで綺麗にしてからドイトの鉄部用塗料(600円ぐらいいつ一発勝負!! 意外と綺麗にできました(*´∇`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月7日 10:21 ぼる吉a.k.aSCLAMPさん
  • ブレーキパッド(リア)交換

    部品5,880円+ブレーキオイル1,575円+工賃6,300円=13,755円 (近所の整備工場にて・・) その他:リアワイパーゴム787円 参考:ディーラーでの見積もりは13,000円(工賃 6,500円)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 13:51 ゆうころりん。さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    さびている黒で塗れそうなとこは黒で筆塗り。 油分洗浄後、筆で下塗り。 イエロー。 グレー2度塗り。イエロー3度塗り。 グレーはキレイに塗れたのですが黄色はなかなか難しくキレイに筆塗りできませんでした。 もっと時間を置いてきっちり乾かして塗ればよかったのかなと反省。 せっかく塗ったのにほとんど見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 15:02 ちょりたりさん
  • ブレーキパッド交換 リア編

    ブレーキを踏むと変な音がするのでパッド交換しました。 まずタイヤを外します。 赤字のところに17のボルトがいますので外します。 外すとキャリパーのブラケットが上に上がるようになります。 ブレーキパッドがあらわになりますので、お嬢さん観念しなぁっと言いながらはずしましょう。 新しく入れるパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 23:08 ミネバさん
  • サイドブレーキ調整

    若干サイドブレーキが引きずってる気がしたので調整してみました。 まずタイヤを外します。 そして、画像の赤丸の蓋を外します。 外したらこの部分が下にくるようにハブを回しましょう(*^^*) 中を覗くとギヤみたいのが見えます。 これを上下に動かすことでサイドブレーキの効きを調整します。 この穴にぶ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月13日 05:47 ミネバさん
  • ローター 錆取り&錆止め塗装

    ローターの錆びが目立ってきたので、錆を落とし、錆止めと見栄えも兼ねた塗装をしてみました。 ローター縁の部分はワイヤーブラシでゴシゴシと削り落し、それ以外の部分は錆び落としを着け、時間をおいて再びゴシゴシ・・ 画像は作業途中のもの。結構サビサビです^^; 面倒だけど、塗装したくない箇所をこまめに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月31日 21:18 POKPOKさん
  • クルーガー_ローター周り_赤錆転換剤塗布

    ホイールを変えたことで、ローターとキャリパーが丸見えになり、赤錆が目立ってすごく気になっていました。 本来はジャッキアップして、タイヤを外して作業するのでしょうが、流石にそれは出来る気がせず、ホイールの間から筆で塗ってみることにしました。 案外簡単に綺麗に塗れました。 まだあまり時間が経っていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 22:20 くるーがーるさん
  • キャリパー塗装!

    やっとこさって感じでキャリパー塗装を実施しました。 イロイロ考えた末、『アサヒペイント』を使いました。。。 案の定、ホイールに軽くナットを落として傷ついちゃいました。 黒に白に赤。。。 最高です。 (^^)v 写真とるの下手なので。。。 筆で、しかもマスキングなしでやった割には良いではない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月3日 16:20 kubbyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)