トヨタ ランドクルーザー40

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザー40

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ランドクルーザー40

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スタータースイッチ交換

    新品が出るうちに大切なパーツは交換していきましょう。壊れていなかった旧品は予備品として待機してもらいます。 1本のボルトを外すと、すぐに外れます。 コネクターは緑です。 キーを回して係りが悪い時や、エンジンを切るときにキレが悪い時は、早めに交換しましょう!もういつ廃盤になるか分かりませんよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 21:57 RANGER☆さん
  • エンジン掛からん(?_?)

    ファミレスに置いて来たと、夜中に出張。 初歩の初歩、基本の基本から消去法(?_?) 端子4つとも動くやん(笑) 揺さぶったら、あっけなく始動。 増し締めしても回るんで、製作。 しかし、なんか(・_・?)イマイチ ばってり~コレア製なんで? びみょ~にテーパー角度が違うのかな? ず~っと調子良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月31日 10:40 桜間長太郎さん
  • キーレスエントリー取り付け

    ずいぶん前に買っておいたキーレスを暖かくなってきたので取り付けました ソレノイドの位置を決める 付属のステーは少し柔らかかったので手持ちの物を加工 ロック側のステーと連動 ここだと付属の棒は短くて届かないので、これも手持ちの物を加工 しかし棒が長いのが気に入らずこの後変更 車内のロックレバーの前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 18:07 cheekさん
  • ルームランプ交換&修理

    純正品を外した物。 並べてみるともっとわかりやすいかな。 左側、41前期乗りのAJM氏から頂いた物。 違いが分かりますよね。配線が1本と2本。なぜなら後期型にはドア連動スイッチがあるからです。 昨夜、AJM氏と話している時に、もしやと思ったのですが、この連動線。。。 今回は右側の私のランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 15:15 cheekさん
  • レストア時に取り付けてもらった当時ものワイパーコントロール(間欠ワイパー)

    当時もののミツバワイパーコントロール(24V用)です。 持ってる部品取り車に付いていたモノをはずして今回レストア時に取り付けてもらいました。取り外しのときに配線を控えてました。 部品取り車から取り外し時の画像、覚え書き 部品取り車から取り外し時の画像、覚え書き 部品取り車から取り外し時の画像、覚え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 09:54 ゆうちゃん@和歌山さん
  • ヒュージブルリンク交換

    15年くらいほったらかしのヒュージブルリンク トラブルの元なので交換します 同じの探すのに苦労しました。 1HZエンジンなので、70用です 新旧比較。 かなり傷んでました 交換完了 これで原因不明のエンストの要因を一つ減らせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 18:29 ひろ103201さん
  • ヤフオク落札 フォグランプ 取り付け

    ヤフオクを閲覧中、気に入った中古フォグランプ見つけランプカバーは既に1つしかないが、いつかまた探せば良いかと購入。 届いてみたら12v…24vh3バルブ変更が必要。特に書いていなかったがちゃんと聞かない自分が悪いと反省… 24vハロゲンバルブ買う事になってしまったのでせめてと、完成配線キッドは買わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 23:09 koodyさん
  • ブロアーレジスター 交換

    一昨日、トヨタ部品にて、取り寄せた ブロアーレジスター。 右が、以前より取付られていたもの。 劣化がひどく、表面が、ボロボロ。 外してみると、粉のように、周りに落ちてました。 取り外しは、すごく簡単。 プラスドライバー1本で、十分です。 作業時間は、ものの10分も掛かりません。 このご年齢の車です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 01:50 パパりあんさん
  • リヤライセンス灯修理

    昨夜、リヤライセンス灯が点いたり消えたりしているのに気付きました。 原因はホイールハウス内のコネクター部分での断線 以前にも修理したのですが、素人がするとこんなもんです とりあえず手持ちの資材で修理しました。 水がかかるので防水コネクターで。 修理完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 14:38 ひろ103201さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)