トヨタ ランドクルーザー60

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ランドクルーザー60

ランドクルーザー60の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ランドクルーザー60

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキライン製作

    ブレーキパイプが、ほとんど廃盤なので、製作キットを買ってみました。 今までは、作るという発想がありませんでした。 パイプをカットし、曲げていきます。 パイプの先端をダブルフレアーに加工します。 こんな感じで完成👍 どこのパイプがダメになっても、何とか作れそうです。 ブレーキライン製作キットの内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月19日 09:37 たつ ランクルさん
  • フロントデフ 分解整備

    ショップの方で、納車前にフロントデフの分解整備をしてもらいました。 備録簿です。 デフロックも作動良好。 ギヤを取り出しチェックしてくれました。 キレイに清掃し これで、安心して走れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 19:28 たつ ランクルさん
  • リヤブレーキシリンダー交換

    新旧のシリンダーです。 連休中は時間がたっぷりあるので、取り替えます。 ブレーキシューは大丈夫なのて、シリンダーのみ交換します。 バラバラです。 シリンダー交換はサクサク進みますが、バネの取り付けに手間取りました。 シューが広がらないようにしています。 完成で~す。 最後にエア抜きをし、サイドブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 20:12 たつ ランクルさん
  • ブレーキシリンダーオーバーホール

    先日取り替えた、リヤブレーキのシリンダーです。 新品カップが届いたので、取り替えます。 新品カップです。 新旧取り替え中 カップ取り替え終了。 ゴールドに塗装し、予備に保管しておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 12:56 たつ ランクルさん
  • ウレタンブッシュ交換

    グリサブルウレタンブッシュを購入しました。 直進のハンドル振れが軽減するとのことなので試してみます。 早速、フロントのみ交換開始です。 シャシーに馬を掛け、タイヤを浮かせます。 このシャックルを外します。 内側のナットを外し、外側に抜きますが、中々外れません。 20分かかって、やっと外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月1日 07:55 たつ ランクルさん
  • リヤブレーキドラム交換

    リヤブレーキのドラムが届きました。新品があるとは驚きです。 内径は295㎜で、当然基準値通りです。 新旧比較。 新品のドラム内とライニングにペーパーをかけてから取り付けます。 サイドブレーキ調整をして完了。 少しずつ、新品パーツが増えています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月26日 17:22 たつ ランクルさん
  • タイロッド交換

    車検のついでにタイロッドASSYを交換! ボールジョイント部だけでいいのですが、面倒くさいのでASSYで^^; 固くてなかなか外れず苦戦しましたが、何とか外して 新旧並べて長さを合わせて取付ます^ ^ 新品はボールジョイント部の大きさが小さくなってます 取付後はトーを合わせて完了! ハンドルのコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 22:40 hj61vzge20wさん
  • フリーホイールハブボディー割れ

    タイヤ交換をしていたら、あれ~割れていると気が付きました。 ハブ内の状態を確認します。 まずは、ハブカバーを外し。 次にスナップリングを外します。 外れました。 ハブボディーが2個所も割れています。 ボルトは緩めに締められていたんですよ。前回の整備ですでに割れていたのかな❔ ハブ内の状態は良好で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年4月3日 15:30 たつ ランクルさん
  • プロペラシャフト延長

    リフトアップにより、プロペラシャフトの延長が必要ですね。 中古を購入。 まずは取り外します。 外れました。 スペーサーを取り付けて完了。 延長しただけでは、四駆走行でのジャダー音は解消されません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 11:43 たつ ランクルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)