トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • TRDスキッドプレート取付!その2

    わかりますかね? 手前にメインのステー、後ろ側の左右にステーが付いてます。 スキッドプレートの取付穴が若干大きいので少しの誤差は許されます(笑) なかなか点検できる場所ではないのでステーのボルトにゆるみ止めを塗りました。 名前は分かりませんがこのパーツは干渉するので外しました。 これ位の道具があれ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2020年8月1日 10:24 レオスケさん
  • マニュアルハブへ交換

    海外製のマニュアルハブは止めときましょう! 少しくらい高くても国産が良いです! 加工精度が全く成っていない。 作業はホイールを付けたままで可能、ジャッキアップも必要無し 今回は購入してしまったのでとりあえず取り付ける事に・・・ ワッシャーを外すのに購入した工具 それ以外にはオートハブのネジを外す星 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2017年12月23日 18:28 ランクル・プラド71 ショートさん
  • リレーロッド、タイロッドエンド、ラテラルブッシュ交換

    ジャダーが止まらないのでステアリングリレーロッドASSY、タイロッドエンド、ラテラルロッドブッシュをそれぞれ交換しました。 アストロプロダクツでタイロッドエンドプーラー3,000円位を購入しリレーロッドエンドを取り外し。 助手席側は簡単に外れましたが、運転席側が本気でキツくてハンマーで叩いたりバー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月19日 20:32 ぴーすけ3さん
  • AVMマニュアルハブ交換

    パワーロッキングハブの故障の為 交換しました。 電動ハブをバラして、修理してましたが 結局 モーターが劣化していた為  ロックに入ったり入らなかったり(怒) 確実な手動に付け替えました。 カバー外して。 修理の為にさんざん外してたので、すんなり 外れます。 ナット外してコーンワッシャーを ハン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年6月11日 23:13 そらまめぞうさん
  • マニュアルハブ取り付け

    ゴールデンウィーク後からハブロックのランプが点滅するようになりました。 4WDにするこもないですが、今後も考えて、マニュアルハブに交換します。 トヨタ純正と迷いましたが、スペーサー無しタイプと色がカッコよかったので(笑)AVMにしました。 あと必要と思われる工具とグリス(ホームセンターで購入) 説 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年6月22日 14:33 雪遊さん
  • フロント エアロッカー取付け & コンプレッサー取付け

    LJリヤデフロックを移植し、オフを走るとスタック後の脱出などスイッチONで、 ロックし、かなり走れます。 でも~。廻りはフロントデフロック付きばかり。  皆行けるところも、俺だけスタック!!  自分レスキューでウインチ活躍。 それはそれで楽しいのですが、 やっぱり 難なく・スルッと走り抜けたい!! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月12日 06:27 mizpraさん
  • マニュアルハブに交換

    パワーロッキングハブが調子悪く 今までは蓋を開けて強制的に ロックしてましたが 思いきってマニュアルハブへ 自分で取り付け! 現物見て耐久性に疑問を 持ちましたが年間そんなに走らないし 冬はプラドを毎年 冬眠させるので 何とかなるかな? 思ったより簡単に取り付けできました!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月13日 12:25 78プラドさんさん
  • パワステベーンポンプ交換

    リビルト品に交換しました^ ^ 保証付きで一安心。ステアリングが軽くなりました! 次はサーモです。。。泣 工賃込みで36000円ナリ(・・;)まぁまぁでしょう。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月23日 09:44 パパプラドさん
  • 左側ドライブシャフト交換

    先ずはタイヤ外してここからスタート さくっと、ブレーキ類を外して スピンドル、ダストカバーを外してドライブシャフトを抜く ついでにフロントナックルも分解 取り外したドライブシャフトをハンマーでぶっ叩いて、インナーシャフトとアウターシャフトを分解 インナードライブシャフトのオイルシールが当たる所・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月27日 20:48 78ウルフさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)