トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回り一括仕上げ

    タイヤ館さんに朝一番で預けて足回り一式仕上げです🤗 画像はタイヤ館さんから拝借😅 作業の様子はスタッフ日記でも紹介されました。 同時にエアクリーナーフィルター交換。 まだ100キロも走ってないけど(笑) 今回交換する一式。 ショック、スプリング、ラテラルロッド 潜らないと見えない😅 足元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 07:48 きみやん☆さん
  • TGS アッパーアーム交換 

    来年車検なのでどうせオーバーフェンダーで構造変更するならと、アッパーアームも交換して直進安定性向上を目指すことに。 ジャッキアップ→ABSのブラケット?10mm六角外し→アッパーアーム分離→アッパーアームのボルトナット(19mm)外して長いボルト抜き取り交換。 文章で書くと単純で、実際の作業も初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 23:40 ショッピング丸幸さん
  • ステアリングダンパーを交換

    33x12.5R15のBFグッドリッチを履いてるんですが、ここ最近特に、80キロくらいでハンドルがプルプル震えるのが気になってました。轍や凸凹にも、がっつりハンドル取られるし。 大口径のタイヤは仕方がない、って車屋さんにも言われたけど、ステアリングダンパーを変えてみることにしました。ネットで18 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年7月16日 23:20 pkpk78さん
  • 3インチリフトアップ

    リフトアップしました。3インチくらいあがりました。 ノーマル車高です。 フロントが895mm リアが925mm takeoff製の緑のスプリング。外すのに一苦労💦 ビルシュタインもセット。アッパー、ロア、スタビライザー、配線関係外すだけなのにひとつひとつが大きいから汗だくですわ。 リアも合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 09:05 dnakaji2000さん
  • スタビ延長

    友人から譲ってもらった5ミリの板を加工しました リア用ですね 二枚作ります このあと色塗りして フロントはこれ 中古のブロックです ポン付けです 規制されていた動きが解放されました 延長前はバンパーを手で押してもスタビが規制していてあまり動かなかったのですが、延長後はノーマルのように動くようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 18:39 cheekさん
  • ボディーリフト注意点(参考に)

    簡単に今回のボディーリフトで気づいた点あげてみます。 リアバンパーはフレームから離れる為隙間が出来ます。 そのまま足を掛けるとフニャフニャです。 リアバンパー下部はフレームにとまっている為引っ張られてバンパーねじれます。 私は間の金具はずしました。 フロントバンパー下部もフレームと繋がっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 08:15 masa@DICEさん
  • ボディリフト

    友人とボディリフト 途中写真ありませんが、ウォッシャータンクさえずらせばあとは特に難しくは無い感じでした。 バンパー関係は少し引っ張られています、、、 全体の感じ。 良い感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 21:35 masa@DICEさん
  • リフトアップ

    画像が少ないので手順だけ タイヤ留め フレームに馬かけて ジャッキは軽くホーシングにキープ  スタビ外し ショック下側ナット外し ラテラルロッド助手席側外し ショック上側ボルトナット外し ABS配線離脱(電動ハブの方はそのコネクターも) ホーシング下げ ショックとコイルを一緒に外す ここ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月10日 00:47 cheekさん
  • ショック交換

    ショック油漏れの為交換行いました。 フロントのみの交換です。 リアは在庫なく このままFJ純正ビルで行きます 皆さんの整備手帳参考にアッパーとスタビライザーリンクを外して作業しました。 スタビライザーリンクは左右外せばフリーになるので作業が楽でした。 よく知恵の輪と言われますがすんなり外せました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 07:42 masa@DICEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)