トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • トランスファー/前後デファレンシャルオイル交換

    早めに交換したいと思っていましたが、ようやく重い腰を上げトランスファー/デファレンシャルオイルの交換を実施しました。 先ずはリヤデフから。ドレンプラグも見えていたので比較的楽に交換完了。 必要工具 24mmソケット 交換部品 12157-10010 ガスケットx2 次にトランスファーオイル交換。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2018年11月24日 20:23 Mura-kazさん
  • 牽引するなら必須な?「950登録」

    今回、ヒッチメンバーを取り付けしたので軽トレーラーを引っ張る(趣味のモトクロスバイクの搬送)為の登録をしてきました‼(トレーラー側に登録されてる場合は不必要) この登録をしないで、トレーラー等を牽引していてお巡りさんに職質され車検証を確認れた時には…痛いお仕置きをされてしまうので(笑) 今 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月16日 10:53 ファーファさん
  • 950登録

    950登録の事前準備で計算書を作成します。 陸事の整備振興会でマークシート2枚を購入して記入。 陸事の検査窓口で書類の審査をしていただき経由印をもらいます。 その後計算書の審査のため、検査ラインの窓口で自分で作成した計算書を審査していただき経由印をもらいます。 車検証と書類を登録窓口に提出。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月27日 10:42 リースマンさん
  • 950登録

    今年からジェットスキーを始めようと思い、トレーラーを引っ張るので950登録をしてきました。 検査の窓口の人に950登録をしたいと伝え、車検証を渡したら陸運の方が計算してくれました。 計算してもらった書類と車検証を持って登録窓口へ。 窓口のお兄さんに書類と車検証を渡したらOCRシートのコピーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月9日 13:26 タカティー150さん
  • アライメント調整 女の子から男の子になる❗️の巻

    本日はアライメント調整をお願いしました😀 現在の仕様 バネ F2 R1.5 インチアップ タイヤ 285/70r17 走行性は問題なかったのですが女の子みたいな内股がずーと気になってましたので今日はそこを調整してもらい男の子らしくなりたいと思います♪ 実はこの仕様にしてアライメント2度目です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年3月21日 08:26 @くらぱぱさん
  • 【備忘録】6ヶ月点検・エンジンオイル交換・カスタマイズ機能など

    【走行距離5588km】 ディーラーにて6ヶ月点検とエンジンオイル・エレメント交換、カスタマイズ機能など以下の4点の設定変更を実施。 ①スマートキーでのパワーウインドウ開閉 『しない →する』 ②ロック、アンロックのブザー音量を下げる 『5→3』 ③オートライトの点灯タイミン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月24日 11:32 YuPraさん
  • リヤからの異音の原因

    リヤからの異音の原因を調査 ディーラーで診て貰ったら リヤドアストライカー? その下のバックドアチェック? このどちらかが悪かったみたい 取り合えず ドアストライカーは再調整 バックドアチェックの交換 (コの字型の部品) これにより 異音は解消!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月7日 20:19 まえこうさんさん
  • 車検証記載変更(車両側牽引登録)

    ジェットを牽引するため、車両車検証で何らか登録をしないといけないので、陸運局へGO! 行く前に準備する物:車検証・認印・連結検討書・ゼニ・鉛筆とボールペン(忘れたけど陸運局にあった・・・)。 不法牽引はNGです! 行く前に、Dラーから諸元表を取り寄せ。 連結検討書を作成。リトルハウスさんのフォー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月29日 21:39 ネウパネさん
  • ディーゼルNOX/PM法適合排ガス規制解除その1

    愛車95プラド(KH-KDJ95W)がNOX/PM法のために私の住んでいる地域(東京首都圏)で乗れなくなるため、規制解除をしてくれるショップをネットで探していました。 以前からバスやトラックにも採用されているDPFには、安全性に疑問があるところと、愛車のトルクとパワーが間違いなく落ちることから絶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年10月28日 18:51 aqurasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)