トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ダッシュボード交換までの日々2 完了

    取り付け交換に6時間。まだまだ、長く乗るなら、交換してよかった。新車の輝きを取り戻した。(^^) 仕事柄、医師のお客人を乗せた時の恥ずかしさもなくなりました。 みなさんは、これを高いと思うか、安いと思うか?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月26日 08:20 sspj_no1さん
  • インナーハンドルハンドル廻り カバー装着

    インナーハンドル、ベゼルカバー、ウインドスイッチカバーにメッキカバーを装着しました。両面テープ付きなので、脱脂して貼るだけです。 ドア廻りの雰囲気は大分変わったと思います。 右フロントドアの状態 右リアドア 左フロントドア 左リアドア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 22:35 Mura-kazさん
  • ダッシュボード交換までの日々1

    皆さんご存知のプラド120のダッシュボードのひび割れですダッシュマットで隠していたのですがひび割れがひどく中の下地が見えるようになってきました。運転中に下地が見えるとやっぱし運転が楽しくないので交換できるかトヨタで聞いてみました。 生産を終了して10年以上経つんですが実はダッシュボードの受注生産は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 16:05 sspj_no1さん
  • グローブボックス&インパネ、カーテン

    グローブボックスが 擦り傷だらけだったので 3Mのダイノックで貼り貼り まずは平らにするため 電動サンダーで ちゃちゃっと 粉を取って その次は3Mダイノックプライマーを 全体的に➕縁は気持ち多めに そっからは気合との勝負! 徐々にエアーを抜きながら 面を仕上げて Rとか変な形のとこは ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月31日 18:50 K-zmさん
  • 純正サイドニーパッド交換

    袋をあけます。 エアコンパネルを引っ張って取り外し、ニーパッドも引っ張れば取れます。 元どおりにして完成⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ 作業時間左右で3分w

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年4月22日 15:18 まぐろ@職業旅人さん
  • インパネ ツィータパネル交換

    トヨタ純正のインスツルメントパネルの交換です。 Aピラーを外してから、パネル交換をしないと、左の爪を破損します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月9日 21:12 sapipipiさん
  • 助手席アシストグリップ取付

    ATプラドにもつけていました。 70POC HPがあるときは、この話題で盛り上がり アシストグリップ取付オフなんかも開催されてました。 で、MTプラドに乘りかえると 娘が手をスカスカさせて「持つとこ無いじゃん」っていつも言います。 私も助手席乘るとき、乗りにくい~ って感じで、 久しぶりにま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 00:15 mizpraさん
  • インストルメントパネル オーナメント交換

    ステアリングを木目調+本革巻きに交換したので、オーナメントパネルもTXのピアノブラックから、木目調(ライトブラウン)+金属調加飾に交換。 外してポンと付け取り替えるだけ。1分で交換完了。 車内が明るくなります。 お薦めです。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月4日 15:44 あっちゃん258さん
  • パネル交換 2。

    裏側の突起部分なんかをペンチでバリバリ 残ったところをナイフで削り取り 隙間ができるのでスポンジテープを貼って。 とりあえずこんな感じで作ってみました。 親切なことに純正時計には配線しやすいように プラス B マイナス E プラス イルミ の表示があり速攻結線できました。 汚いですけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月3日 09:33 KZJ90Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)