トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ナディア

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • MIST機構付きウィンドシールドワイパースイッチへの交換

    以前自分もMIST機構付きはチャレンジしましたが、上手くいかなかったです…が あったら便利かと思いまして先週 BOLT氏の取り付け方法を真似してリベンジしました オーパのウィンドシールドワイパースイッチを使います ヘッドランプディマースイッチもありますが今回は使いません ほぼBOLT氏と同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 12:03 (K)カズさん
  • アウターミラースイッチ配線先について

    もし、前期から光るアウターミラースイッチに交換、又は前期から後期のアウターミラースイッチに交換するときの配線をまとめてみます ナディア前期(~2001.3) 青色のコネクター 配線図集ページ3-21アウターミラーより Bと表記されているコネクター ナディア後期(2001.4~) ページ数は同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月27日 01:23 (K)カズさん
  • フォグランプスイッチの移設(ディマースイッチ化)

    せっかくディマースイッチにフォグスイッチがあるのに使わないのはもったいないので移設します!! 手元でフォグを操作出来るようになれば、わざわざ足下のスイッチを使う手間が省けます 今回用意した物は、配線(5メートル)を2セット、ギボシ、 写真を撮り忘れましたが、ターミナルリペアの大小それぞれ1本づつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月30日 22:22 (K)カズさん
  • ATセレクトレバー ノブのゴールド化

    ちょうど1ヶ月前に、メッキ化(といっても貼り付けただけですが)をしていたODスイッチですが、先端の形状がやや平べったくて違和感があったので変更しました。 左は今までの、ダイソー製マグネット。 右が今回のヒミツ兵器!です。 韓国?の頂き物の栄養ドリンクのキャップです(*^-^) 材質は、アルミでゴー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月14日 22:17 nadia777さん
  • レーダー探知機メインスイッチ追加

    まずは完成画像から。 去年の秋にスイッチは付けていたのですが、今回配線をやり直しをまとめてみました。 新たな画像を撮り忘れていたので、使いまわしの画像が多いです(汗)。 Aピラー内から天井の隙間に配線を通しているので、サンバイザーとルームミラー、マップランプを外します。 レーダー探知機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 21:44 nadia777さん
  • ATセレクトレバー ノブのメッキ化

    O/Dスイッチをメッキ化しました。 純正のセレクトレバーは握り部分、アームともブラック一色で実に味気ないので、社外品のウッド調カバーをつけています。 純正レバーに被せるため、画像のようにO/Dスイッチノブが埋没気味になってしまいます。 左から  このウッド調カバー付属品のノブ延長用ゴムボタン   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月14日 23:45 nadia777さん
  • ワンセグ&リアモニター メインスイッチ、リモコン受光部

    ワンセグチューナーと後席用液晶モニターはアクセサリ電源から分岐させています。常時使用するものではないのですが、ACC・エンジン稼動時は両方とも電源が入ってしまいます。 また、ワンセグ用のリモコン受光部のケーブルを目隠しして後付感をなくしたいと思っていました。 そこで、インパネのダミース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月8日 23:35 nadia777さん
  • エアコンパネルのLED化

    エアコンパネルの照明をホワイトLEDにしました。 標準はT5規格の電球でした。 ついでに時計の7セグの表示を緑から青緑にチェンジ。内部にブルーの透明フィルムを貼っただけですが・・・。 リア熱線のスイッチランプは緑からオレンジに(電球の緑のキャップを外しただけ)。 エアコンスイッチの照 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月6日 03:08 nadia777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)