トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ナディア

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン載せ換え

    エンジンがお逝きになられてしまった為、エンジン換装しました。 ディーラーにお願いしまして、5万Km強走行の中古エンジンへ換装です。 タイミングベルト廻り一式交換、ラジエターO.H同時に行っていただきました。 元のエンジンは4万Kmから乗り始めたのですが、その頃の状態より遥かに良いコンデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 16:13 ぼん@さん
  • O2センサー交換 KEA(関西エア・コープ)社製

    2019年5月23日(木)172368キロ ナディアのO2センサー交換 上が新品のO2センサー 関西エア・コープ社製 KEA O2センサー 2T0-216 (ナディア ACN10 CAN10H ACN15 ACN15H 89465-44070 ) ヤフーショッピングにて4000円+送料700円。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月25日 13:45 G I Oさん
  • パワステポンプ交換

    オイルパン付近からのオイル漏れが醜いのでトヨタディーラーに持ち込んだら、パワステオイルが極端に少ないのでパワステポンプ交換となりました。 ついでにリザーバータンクを新品に交換して、オイル量も見えるようになりました。 部品代 42,212円(リビルトパワステポンプ29,920円) 技術料 10,40 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 22:28 たけんじさん
  • オイルポンプ交換

    4/13にパワステポンプ交換したが、エンジンからのオイル漏れが止まらずディーラーで再点検! 結局、オイルポンプの軸からオイル漏れが確認され、再度入庫して修理しました。 これ以降、エンジンからのオイル漏れは止まりました。 部品代 33,540円 技術料 24,200円 合計  57,700円 走行距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 22:37 たけんじさん
  • レクサス純正オイルフィラーキャップに交換

    オイルフィラーキャップを純正からレクサス純正品に交換しました。 自己満足の世界です。(汗) 標準品のオイルフィラーキャップです。 ヤフオクを徘徊していたら、ポチッとしてしまいました。 送料込みで2,280円也。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 21:15 たけんじさん
  • スーパーカブ50ボアアップ続きが

    ビッグキャブ装着してフロントスプロケ15丁に変えました。そうしてる間に雨降ってきたーー。朝10から作業始めて終わったのが5時まわってたよ~ これがパワーアップしたす~カーパブ君でーす。有難うYT君、君がいなかったら大変でした( ^ ^ ) \/ 2012年3月30日現在ボアアップ、同時にオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月30日 10:45 ゼロハンライダーさん
  • スーパーカブ50ボアアップする。

    念願のボアアップ、スーパーカブ50CCを75CCにします。まずキャブレターを外します。 サイドカバーの取り外しました カムスプロケです。チェーン外し、ガイドローラーも外します。 ヘッドカバー外しました。 ヘッド取り外しです。 そしてシリンダーの取り外しです。ピストンが現れました。 新旧交代です。小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月30日 10:19 ゼロハンライダーさん
  • エンジンカバー

    エンジンカバーを購入しました。 ノア・ヴォクシーの1AZ-FSE用です。 邪魔になりそうなゴムホースの支持金物を固定しているボルトを外します。 次に付属のボルトをエンジン側に取り付けます。 脱着の時一緒に廻ってしまうのでしっかりと締めます。 カバーをかぶせます。 右側は、付属の袋ナットで固定しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 09:35 3284さん
  • ベルト交換

    以前HIDを取り付けた時に、ベルトのめくれを発見。 そろそろ逝っちゃいそうなので、実家にナディアを引き取りにボンネットを開けてみると・・・・ すげ・・・・・・・ まじヤバそう・・・・ ジャッキアップしてタイヤを外し、アンダーカバーを車の下に潜ってゴニョゴニョとはずします。 オリタネータ側のネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月8日 19:57 ゆーおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)