トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ナディア

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スロットル洗浄後編

    後編です 前編のは、スロットルバタフライの表面の拭き取りでしたが、 今回はコンディショナーを使って作業しました ※直噴エンジンは各メーカー確認とあります もしDIY施工するなら、自己責任で施工してください まずは、5分程アイドリングさせてから、エンジンを止めます そして、コンディ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月6日 00:14 (K)カズさん
  • フューエルタンク キャップ ガスケット 交換

     特に不具合はありませんでしたが、 フューエルタンク キャップ ガスケットを交換しました。 スープラも交換するので2個購入。 品番 77316-16010 古いガスケットを外しました。 新旧比較。 左が20年超使用のガスケット。 フューエルタンク キャップ ガスケット 77316-16010 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 12:04 BOLT-ON TURBOさん
  • フューエルタンク バンド・プロテクタ交換 前編

     先日下回りを点検したときに不具合のあった、 フューエルタンク バンド フューエルタンク プロテクタ を交換しました。 フロント部、ガレージジャッキでアップします。 リア部、ガレージジャッキでアップします。 リジッドラック位置にウマがけします。 これで燃料タンクの下で作業ができます。 燃料タンク前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 14:04 BOLT-ON TURBOさん
  • トヨタ純正フェールキャップ交換

    フェールキャップをデザー付きの純正品と交換しました。 ついでにフェールキャップカバーも付けました。 みんカラ先輩のBOLT-ON TURBOさん、情報ありがとうございました。 モノタロウで購入したトヨタ純正フェールキャップ 右手がナディア純正品。 左が今回購入した物です。 ガソリンの気泡抜き穴など ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月6日 01:04 たけんじさん
  • 【交換&塗装】オイルフィラーキャップ

    10年・10万キロで若干抜けているようなので、トヨタ純正のオイルキャップを取り寄せました。 1AZの純正のキャップです。 CAP ASSY,OIL FILLER : 619円 そしてこちらが新品のキャップ。 カスタムの世界では海外仕様の粘度の書いてあるキャップを流用するのが主流らしいのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月25日 12:26 はんじろ―さん
  • E.F.I. フューエル フィルタ (燃料フィルター)交換

    先日、ドライブシャフトブーツの交換時に、フィルターからガソリンが滲んでいたのでフィルター交換をしました。 フィルターの排出側からの写真です。 左側が約65.292km走行したフィルター。 過去にナディア・スープラのフィルターを交換しましたが、こんなに真っ黒なのは初めて見ました。 2020.02. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月9日 19:55 BOLT-ON TURBOさん
  • スロットル洗浄前編

    nadia777氏が施工されましたので、触発されましてやる事にしました!! 少し心配な部分もあったのもありますが… ゴムホースをまずは外します ゴムホースを外すには、金具を外さなければなりません プラスドライバーで外しました そして、左右にホースを動かせば外せます エアクリーナーボックス上部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月3日 23:23 (K)カズさん
  • O2センサー交換

    2016年8月26日(金)166266km ナディアのO2センサー交換。 仕事で走ってたらエンジンチェックランプ点灯。15年、17万キロ近く乗ってるから、あーO2センサーかなー、ECUだったらやだなー。再来月車検だけどランプ点いてると通らないんだよなー。 赤色の警告灯と違って、黄色のチェックランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月27日 16:34 G I Oさん
  • ラジエターのビビリ対策

    丸13年・15万キロ走り、各所からビビリや異音が出てくるようになってきました。最近はラジエター周りからアイドリング時にカタカタ音が。経年相応のものなのである程度仕方ないことですが、この音はかなり耳障り。簡単な処置で収まったので記録しておきます。 ラジエターのアルミ製の本体と、樹脂製のファンユニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月27日 10:42 G I Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)