トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ナディア

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • エアコンスイッチのLED交換

    前期型のマニュアルエアコンのA/Cスイッチの作動表示ランプが消えてしまいました。 (画像は今回のLED交換後です) スイッチASSYはボタンを手前に引くだけで外せます。 (画像は外したところ) 外したスイッチASSYです ケースからボタン部分を引き出します 基板はツメで止まっています 大きい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年6月5日 00:21 nadia777さん
  • ウインカーLEDテープ交換動画あり

    以前から付けていた、ウインカー用LEDテープの不点灯が目立ってきたので、交換します。 INTECのFSという商品で、流れるサイドビューLEDと書いてあります。 点灯すると右から左へ点灯が流れていきます。 中身の確認です。 LEDテープ(左右1本ずつ)2本 エレクトロタップ4個 説明書 ヘラ ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月16日 13:01 3284さん
  • 発炎筒 LEDタイプ 購入

    そろそろ、車検の時期がやってきました。 車検の都度、発炎筒を購入してましたがコストがかかります 電池交換だけでOKな LEDタイプにしてみました。 電池も、10年保存可能な単4を投入しました。 以前、警察24時等なTV番組で 夜の高速道路にて事故発生、発炎筒を点けるものの 発炎筒は5分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月14日 22:02 nemimiさん
  • テルテールランプのLED化

    ナディアのテルテールランプの電球をLEDに交換しました。 運転中常に目に入る箇所なので、イメチェン効果が高いです。 このパネルはただハマっているだけなので、手前に引張れば取れます。電球もソケットがはめてあるだけなので、工具も要らず簡単に交換できます。 各種警告灯はT5、シフトインジゲーターは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月11日 19:52 G I Oさん
  • インジケータランプのLED化Ⅱ&色変更

    ATポジションインジケータの[P]が切れたままでした。 数年前には[D]が切れて、そのときはパネル(テルテールランプ)の外し方がわからなかったのでディーラーに交換してもらいました。 左側が純正電球、右がLEDです。 パネルのはずし方は整備手帳別項目【インジケータランプのLED化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月30日 13:16 nadia777さん
  • インジケーターランプの色変更

    一度ATポジションインジケーターの色は変更しています。 「R」はオレンジ色にみえるはずだったのですが、LEDの光が強烈過ぎて、白く見えていたので修正をしてみました。 画像は完成後(スモールONの状態) なかなかカラフルで自己満足♪ 材料は、ダイソーの透明折り紙なり~。 適当に切って貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 00:42 nadia777さん
  • フットランプ【構造・準備篇】

    フットランプ用に12連ホワイトLEDを落札しました。 画像は1セットしか写っていませんが、2セットで410円! 1セットあたり、205円と激安です。 3個(合計6個)入手したので、カーゴルーム用を自作品からこれに交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 17:27 nadia777さん
  • Defi Control Unit II LED照明追加

     本日は雨なので、屋内で出来るLED工作を行います。 まず、本体上部にあるネジ5個を取外し分解します。 この時点でメーカー保証対象外になります。 標準で装着されているLEDを点灯させた状態。 基盤はLEDを5個設置出来る様に設計され、ハンダも盛られています。 この部分にLEDを追加します。 実はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 20:00 BOLT-ON TURBOさん
  • バック灯LED化

    LEDのバック灯が安く手に入ったので交換します。 まずはリアハッチのリアガラス左右の内張りを引っ張って外します。 3箇所でとまってました そのあとにハッチの内張りの左右のネジを取り、引っ張って外しました。 内張りが外れればバック灯は簡単に取り外せます 付け替えて点灯を確認しました。 あとは逆の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 18:32 颯矢さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)