トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ナディア

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LEDチューブでイカリング

    タイプSUには大きめのフォグが付いています 前からここにイカリングがついたらかっこいいだろうなって思っていたのでやってみました。 用意したもの ・Amazonで2000円ほどで売っていた全面発光で防水の12v LEDチューブ 正直安いLEDテープもありますが、LEDのつぶつぶが見えるような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月30日 21:14 颯矢さん
  • アウターミラースイッチ交換

    ドアミラースイッチを交換しました。 イルミネーションで光りませんが、ヤフオクで400円で購入できたことと、シーソー式のLR切り替えボタンになり、位置合わせがやり易くなりました。 今まで付いていた標準のドアミラースイッチです。 LR切り替えのスライドスイッチ、ドアミラーの開け閉めのスイッチ、どちらも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 16:25 たけんじさん
  • 自作フットランプ

    先日取り換えをした、ウインカーLEDテープで外したテープを加工して、フットランプを作ります。 点灯しない部分をカットして、使用できる部分に新しく線をハンダ付けします。 ナディアの 配線図集を参考に、ルームランプから電源を取ります。 Aピラーにあるルームランプの配線から、電源を分岐します。 +が青黄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月6日 21:34 3284さん
  • ルームランプのLED化

    親のナディアを借りたときに、ルームランプがあまりに暗く感じたものでLED化することにしました。 適合の既製品もオークションなんかで色々売っていますが、手持ちで余っていた材料を使って自作することにしました。 画像は取り外したルームランプ。 レンズを外してビス2本取れば外れます。 加工前の状態。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 10:51 JJ !さん
  • 車速ドアロック 配線整理

    配線整理をしたので、資料として残しておきます。 @開発人fuji(PTPサーヴィス)  車速ドアロック (型番 SDL-LHG) 初速から、約8・15・30・45kmの設定でドアロックが可能。 車両停止時に、パーキングレンジ・パーキングブレーキの 操作をすれば、ロックを解除できます。 またL端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月15日 22:02 BOLT-ON TURBOさん
  • カップホルダーのLED

    ポジションランプに使った、LEDテープが余ったので、コードをくっつけました。 夜間カップホルダー廻りが暗いのでここに使います。 写真は前のカップホルダーです。 カップホルダーの下面に両面テープとホットボンドで固定します。 コードを結束バンドで縛ります。 カップホルダーを元の位置に戻します。 配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 12:56 3284さん
  • ハイマウントストップランプの配線加工

    アメビと純正スポイラーのコネクターが違っていて無理矢理取り付けてましたが、ギボシでやり直します!! 写真は加工前です ターミナルキットを使います バックウィンドウスポイラーの上に置いて作業が出来るので 楽でした コネクターをカットしました 配線の色は変わらないのでそのまま取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月5日 18:45 (K)カズさん
  • 後席カップホルダーのLED照明

    完成画像。 【ご注意】 同様の作業をなされる方は、各自のご判断においてお願い致します。 使用したのはコレ。 リアシートスライド、アームレスト角度可変、シートバックリクライニングの可動箇所が多いため、車両からの電源供給は断念し電池式の既製品を流用することにします。 ボタン電池(LR44)3個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年5月11日 00:01 nadia777さん
  • 【改造】キーシリンダー照明のオレンジ色化

    事の発端は、キーシリンダー照明が急に点灯しなくなった件。 まずはハンドルのところのカバーを外します。 そして、キーシリンダーのところの黒いカバーを外します。 手前に引けば簡単に取れます。 そしたら、私のナディアはキーイルミの遅延リレーを壊してしまって室内灯から電源を分岐させていたのですが、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月16日 13:18 はんじろ―さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)