トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調1ヶ月メンテナンス✌️🛠️

    まずはジャッキアップしてウマをかけます❗️ 良い子の皆さん、ウマはちゃんと使いましょう✨ ホイールを外したらタイヤの偏摩耗や残り溝の確認をします👍 釘などが刺さっていないかもチェックしましょう👀✨ 続いて車高調のメンテナンスに入ります😌 まずは全体をエアーブローして砂や埃を除去していきます✌ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年12月27日 06:32 港塾さん
  • 車高調メンテナンスとリセッティング😊

    運転席側の状態です❗️ 去年に手入れして以来手付かずなので、めちゃ汚いっ😵😵 まずは固着していないか調べるためにラスペネをロックシート、ロアシート、スプリングシートに吹きます。 安定の全下げのため、3つのシートが渋滞してます🤣🤣 無事にブラケットのロックシートが緩んだので、車高を5センチ程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月4日 06:35 港塾さん
  • 異音の原因( •́ .̫ •̀ )

    あーーーーーー(´•。•`) やっと追求出来ました♪ 約、半年位かかっちゃいましたかね? 少しオーバーかも知れませんが、その位かかりました( ̄▽ ̄) まさか、こんな場所からとは orz ここです(*^_^*) スタビリンクのスタビ側のピロボールの取付け部分(~_~;) この場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月4日 22:56 ひでプリG'sさん
  • あっ!!(゜ロ゜ノ)ノ" 捻挫してもーーたァo(^▽^)o

    最近の関西マイスターメンバーは、次々に捻挫していっとります( •́ .̫ •̀ ) おっと(*゚-゚) 捻挫は人じゃ無いっすよ(笑) 車です、く、る、ま(●´ω`●) それも、車種問わず(笑) ことの発端は、ちびぷりちゃん(プリウスG's)ですわ(~_~;) で、そのちびぷり号を見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月24日 12:51 ひでプリG'sさん
  • 2020円でフィーリングアップ

    こちらは通常では、デッドニングに使うものですが、みん友のTaichi-G'sさんをまねっこして前後アブソーバーとロアマウントに貼り付けします。 フロントアブソーバーにペタリ! 当然、シリコンオフで拭き拭きしてからですよ。 ロアマウントも同じく! 綺麗に圧着します。 施工した感想。 特に荒れたアス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月16日 22:28 しんちゃん@名古屋さん
  • ロアアーム付近に防振シート貼付 ②

    何気に、ブレーキキャリパープレートを叩くと音が響きました。 ついでなので、ここにもレジェを貼ってみました。 まず前輪側のプレートの裏側にペタペタと(笑) 約3/4周分くらいありました。 下側も張りました。 確かに響きは低減されたように感じます。 あくまで、個人の感想ですよ^^; リアも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月21日 17:47 白Gさん
  • 86で変更となったリヤアブソーバー取付ボルトに交換

    86のM/Cで変更になったリヤアブソーバーの取り付けボルトを交換されている方が増えてきたのでσ(^^)も導入してみました(笑) 上が新しいタイプのリヤアブソーバー取付ボルトで、下が今まで付いていた物になります。 確かにフランジの肉厚が変わっていますね。 ナットにも3箇所セルフロック(緩み止め防 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月22日 08:49 くわ.さん
  • リヤキャンバー戻し!ヽ(´o`;

    キャンバー角何度だろう.... 28mmスペーサー付き! ホイールハウス内、タイヤ擦ります!(◎_◎;) 戻してみたけど、あまり分からない.....(^_^;) 17mmスペーサー付き! 上はツラツラ♪( ^ω^ ) 下はサイドスポイラーから、ハミ出てます。 普通に走行するには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月26日 14:42 Tony HONDAガレージさん
  • ロアアーム付近に防振シート貼付 ①

    ペリーさんの”自分は効果を感じた”という一言があったので、やってみようと思いました。 静音化として、ロアアームと一部車体側に防振シート(レジェ)を貼ります。 まず前輪を外します。 ロアアームをブレーキクリーナーで清掃、脱脂をします。 ドライバーのグリップで軽くたたき、音が響きそうなところを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月21日 17:50 白Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)